綺麗な水質、泳ぎやすい25mプール。
SAGAアクアの特徴
省エネ設備の床暖房で、泳ぎやすい快適な環境が整っています。
屋内25m公認プールがあり、泳ぎたい方にも最適な場所です。
クリアな水質で、25m先まで鮮明に見える水のきれいさが特徴です。
とてもきれいな施設です。一般の人も利用できるようです。
リニューアルされ一般用に25mが10コース、団体用に5コース、500人は収容できそうな観客席もあり、最高の環境です。もちろん使用料金は据え置きの500円です🥳ただし、月に2から4回の土日は大会や合宿で一般利用が出来ません。
国スポが無事に開催出来ますように。こんな素晴らしい施設を建設してるのに、その施設で働く方々にもその意義をもって貰いたい。お役所仕事です。
施設は文句無しに良いと思うが選手専用のレーン、そして専用日が多すぎる。県の施設なので県民が利用できる日を設ける必要があると思う。またハード面は整っていると思うが佐賀県の競泳界を牽引するような指導者を養成してもらいたいと思う。明らかに栄養がとれていない細い選手(子供)が多い。
セレモニーで泳いだ時は凄く寒かったので、足が向きませんでした…が、今は床暖房もあり施設も綺麗で泳ぎやすく寒さは感じませんでした✌️又、利用したいです。
水質が良く、潜ると25m先まで綺麗に見えます。コースロープが太いので隣の波があまりきません。時間帯にもよりますが、夜は比較的利用者が少ないのでほぼ1人で1コース使えます。2時間しか利用できないので、しっかり泳ぎたい方は、4時間分の利用料金を支払った方が時間を気にせずに泳げます。市営プールに比べるとかなり泳ぎやすいので、こちらをオススメします。しかし、今はまだ工事中なので駐車場が遠く、歩いて10分ほどかかるので昼間は汗だくになるので、夜にしか行けません。
週2回、泳ぐのが楽しみ。
久留米市内から車で30~40分程度で行くことができ、屋内25m公認プールは本格的に泳ぎたい方にとって大変使いやすくてよい。なお、令和3年1月現在、水泳場周辺は改修工事のため、車で来場の際には陸上競技場、第2補助競技場、もしくは総合体育館の駐車場を利用することとなるので、公共交通機関利用を推奨。
広くて清潔でとても良かったです。2時間240円はリーズナブルだと思いました。
名前 |
SAGAアクア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-33-6119 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

設備的にはいいのですが、偶数時50分からの10分間の水中・水底の安全点検と称したものはいらないと思います。同じプール内でサークルなどはそうした事はないだけに、一般だけこうした形はせっかくやってる中で集中に欠ける部分かなとも思いますので。