三瀬の古民家で味わう、打ち立て蕎麦と季節の天ぷら。
むくの木の特徴
眺めの良い席で景色を楽しみながら蕎麦が味わえるお店です。
山菜や珍しい食材を使用した天ぷらの美味しさが際立っています。
古民家の温かみある雰囲気で、精進料理も楽しめます。
景色が良い席に案内していただいたのですが、より景色が良い席が空いた際「こちらの方が景観が良いですよ、移動されませんか?」と仰って移動させていただきました。お心遣いがとても嬉しかったです。お食事の量は多すぎず、心地よくお腹が満たされました。自然豊かで、静かに美味しい食事ができ、いい休日が過ごせました。またお伺いしたいなと思います。(食事に夢中で、お蕎麦のお写真を撮り忘れました。とても美味しかったです!)
打ち立てのお蕎麦と野菜の天婦羅はとても美味しかったです。入り口が少し分かりにくいのでユックリ走った方がいいです。お庭もとても奇麗です。
古民家のお蕎麦屋さん。週末のお昼時の急な訪問でしたが、運良く入ることができました。 この日は天ぷら蕎麦の御膳しかありませんでした。先に季節の山菜天ぷら。その後に蕎麦。最後に抹茶と甘味が順番に出できました。どの料理も美味しかったですが、特に山菜の天ぷらはなかなか食べ機会が少なかったので、美味しくいただくことができました。蕎麦は通常だと少なく感じたので、たくさん食べたい方は追加料金で大盛りにすることをお勧めします。お店の雰囲気も良く静かな空間で美味しく料理がいただけました。駐車場の入口が分かりにくく、三瀬トンネル方面から向かうと入り辛いかなと思いました。また、駐車場も狭く感じました。
サービスの悪さなどのコメントもあるが、それを求めるのであればコメントの通りなので避けた方がよいかもしれない。私も1時間以上待てと言われたが、実際に待ったのは15分くらいだったように思う。客を選んでいるような印象を受けた。あー、2度目はないなと思った。しかし、私は山菜天ぷら蕎麦を求めてはるばる来たのである。心地よいサービスを求めていない。食した結論は、完璧だった。とても繊細で五臓六腑に染みわたる感じ。一つ一つが、井之頭五郎になったかのように、これだ、これなんだと頷きっぱなし。もちろん上はあるだろうが、高く見える値段も、食べた後は激安だと思った。正直一見さんお断りでないだけ有り難いとすら思う。ただし、13時ごろでも終了してるので、気合いを入れて来ることです。なんやそれ、って思う人は来ない方がいい。
店舗 多分自宅 古民家 縁側の畳敷とサッシではなく木枠のガラス窓が良い料理 天ぷら蕎麦セット 1800円のみ天ぷら つゆと塩でいただくツバキの花、春菊、ネギ、エリンギ、椎茸アスパラガス、不明サクサクととても美味しかった!蕎麦 大盛りを頼んだがちょうどよかった。蕎麦も美味しかった。この後蕎麦湯を入れていただいた。デザート つぶあんのあんこツクシの砂糖まぶしオレンジの砂糖まぶし抹茶 美味しかった。お庭 お庭を見ながら蕎麦を食べた非常に雰囲気が良かった!店員 親切に接してくれた。帰りに麦味噌を購入おまけに春菊を頂いた雰囲気 非常に落ち着いた畳の部屋で縁側で食事をしているようなのんびりとした雰囲気で頂けた。
入口が分かりづらくのぼりごが一本のみで、看板も小さめが1つ。何気に通りすぎてしまいます。のれんがないのでちょっと躊躇します😅当日メニューも1つだけ。天ぷら8種と蕎麦、和菓子と抹茶のセットでした。前菜で出てきた水芋は、とても優しい味付けでした。天ぷらは時間が経ってもサクサクで塩でもつゆでもさっぱりあっさりしいて旬の山菜を堪能できました。量も女性の腹八分と行った感じでちょうど良い感じです。食事をしながら空と山と緑を楽しめる風景がとても良いです。ここは、リピ決定です‼️14時で閉まってしまうようです。
隠れ家的なお店。人数制限あり。お料理もとても美味しくて和室のお部屋から見える日本庭園も手入れされていて四季折々の風景が見れると思う。私は持病があり、杖をついて歩行してるのでちょっと座位でいるのは辛かったかな。座椅子などあれば尚、良かったかも。
まず精進揚げで季節の山菜や花7~8種がでます。そのあと蕎麦がきて、食べ終えたら手作り菓子、抹茶がでます。雰囲気と味を楽しめて1800円。
三瀬にあるお蕎麦屋さん。店の入り口が狭いため、通り過ぎてしまいました。雰囲気は隠れ家的なところで落ち着いてました。駐車場は5〜6台でいっぱいになります。12時に伺いましたがすでに満席で10分ほど待ちました。一番奥の部屋に通されて、しばらく待つ。まず季節の山菜の天ぷらが運ばれてきて塩か天つゆでいただく。季節で品も変わる様でした。それからお蕎麦の登場このお店、日曜日に伺いましたがメニューが1つでこのセットのみ。1600円でした。久しぶりに本格なそば食べました。庭を鑑賞しながら美味しくいただき満足です。食事の後は甘味と抹茶で締めます。雰囲気最高なのでオススメですが、お店を出るときには完売してましたので、早めの時間に行かないと入れない可能性がありますね!
名前 |
むくの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-56-2368 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

蕎麦好きの私の1番お勧めの店。10月からは精進あげ7品の中に栗と銀杏の天ぷらが加わります。最後に抹茶と手作り菓子が運ばれますが抹茶を頂いた後、残しておいた栗を食べます(笑)