名古屋の老舗町中華、名菜軒の餃子。
名菜軒の特徴
昭和感が漂う名古屋の老舗町中華で、雰囲気が独特です。
メニューが豊富で、特に餃子と沙茶丼が美味しいと評判です。
駐車場が向かいにあり、訪れやすい立地です。
美味しいと噂の町中華、名菜軒を訪ねてみました。チャーハン、餃子を注文。土曜の夜でしたが、店内は地元っぽい方々で賑わってました。味ですが、チャーハンも餃子もレベルは高めです。また、どちらも具材が多いので、味が基本的に濃い目。その上でチャーハンは良いラードを使ったであろうパラパラチャーハン。餃子は代わったスパイスを使ってるのか、独特な風味を感じます(言葉にし難い味)。コスパぼちぼちで、地元にあるといい店って感じなので★4。駐車場は店の向かい側にある月極の奥に4台ありました。支払い方法は現金のみです。
昼食タイムサービス やきそば+餃子5ケ 950円中村区にある 昔ながらの町中華 以前来たときは当店名物最高級ごはんと名が付いた沙茶丼を食べましたが そこまで持ち上げなくてもと言う感じでしたが 沙茶丼は美味しいのは美味しいかったです 今回は違うメニューを食べたくて再訪です やきそばにカニ身が乗っているのは初めてですしやきそば美味しいです 餃子もパリッとしていて美味しいです メニューが豊富なので色々と愉しめる町中華のお店です 駐車場も向かいに駐車4台分有りますので来やすいです。
パッと見から入りにくい雰囲気のお店です。近所に住んでいた時に思い切って入店したのがキッカケでそれ以来、引越した後も通わせて頂いている中華のお店です。特にチャーハン、餃子、レバニラ等の一品料理がオススメです(⁎⁍̴ڡ⁍̴⁎)正直なところ麺類は普通です( ꒪Д꒪)ガレッジセールのゴリさんも通われるお店のようで、一度お店でお見かけした事もあります。中京テレビのゴリ夢中で来名された時に来られるのでしょうか?接客される女性の方もとても気さくな人で、またこの近所に住みたいと思わせてくれるような人柄が、接客や応対からも感じられます。名駅からは、少し距離はありますが、店前に駐車場もありますし、しっとり美味しいチャーハンと美味しい餃子が食べたいと思った時にオススメできるお店です。
町中華の典型例みたいなお店です。餃子が売りなのでいつも食べてます。沙茶丼と言う謎の丼があり、私の弟が毎回食ってます。あっさり野菜炒めが飯に乗ってる感じで美味いです。私は毎回台湾ラーメンです。ニンニクの欠片がいっぱい入って美味いです。隣に座ってたねーさんが唐揚げ、焼きそば、ビールで一杯やってました。〆でもう一品食ってました。一人でどんだけ食うねんって感じでした(笑)
中村区の老舗の中華料理屋さん店内はテーブルのみの配置メニューが豊富です駐車場は店の前に契約駐車場があります。
老舗の街中華屋さんです。メニュー豊富で何を食べても美味しいです。お店の方も凄く親切です。お店専用駐車場はお店の前に広めの敷地が在ります、敷地入口から見て左側の奥3つが名菜軒の駐車場です。ブロックに店名が書いてあります。いつまでも美味しい中華料理をふるまって頂きたいです。
外観だけ見ると引いてしまうけど、勇気を出して行ってください。すごく美味しいですから。駐車場は向かいに3台ぐらいあります。
ザ、昭和的な雰囲気プンプンのお店でした。初めて来店してランチのラーメン、チャーハンセット800円税込みをいただきました。ラーメンあっさりでチャーハンふわパラで美味しくいただきました。
30年ぐらい前と全く変わらない味🎵炒飯とラーメンのセットやっぱり旨かった😄
名前 |
名菜軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-471-8856 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

エアコンのカビた匂いが気になりました駐車場は店の向かい東側奥4台ですにらレバとライス、餃子頼みましたがにらレバひレバーの臭みが正直気になります餃子が売り?みたいですが自分にはよくわからなかったです。