佐賀県の珍しいベゴニア、癒しのパワースポット。
ポンポコ村ベゴニアガーデンの特徴
佐賀県チェンソーアートクラブのオーナーが提供する木彫りアートが楽しめます。
珍しい原種ベゴニアや多肉植物が1200種類も栽培されていて圧巻です。
夏限定の昆虫採集ツアーでリアルな林でクワガタを捕まえられます。
この個人経営の植物、動物園は本当に素晴らしい体験でした。園内には珍しい植物が豊富で、色とりどりの花々や珍しい葉の形を持つ植物が見られ、自然の驚異を感じさせてくれました。また、珍しい昆虫や爬虫類、さらにはユニークなネズミなど、普段見ることのできない動物たちが間近で観察できるのも魅力的です。特に印象的だったのは、牛のような柄のヤギとの触れ合い体験。これらのヤギは非常に人懐っこく、訪れた子供たちも大喜びでした。そして、園内を自由に歩き回る愛らしいネコたちが、訪れる人々に癒しを与えていました。ここは、動物たちとの距離が近く、自然との触れ合いを存分に楽しめる場所です。都会の喧騒から離れ、自然に囲まれたこの動物園は、家族連れにもおすすめのスポット。所要時間は一時間程度。paypay可。
入場料550円(ペイペイ可!)駐車場からの雰囲気で閉園していると思いました…(-_-;)ビニールハウス3つ分位が連結した造りで殆どがベゴニアですがカブト虫類や魚、トカゲ等も小スペースながらおります。おばさんが一人で切り盛りしているみたいです。ベゴニアの説明のあとにトカゲ等を手に乗せてくれ貴重な体験が一番の収穫でした(餌が高いのでダンゴムシあげてるそうで涙ぐましいです)色々説明してくれ社交的な店員さんでした。頑張って下さい!
夏の昆虫採集ツアー(要前日予約)では周りのクワガタがいる木を案内してくれてリアルな林で捕まえることができます。木を蹴ってもクワガタがなかなか落ちてこない時には、店長が気づかれないように子供の頭の上に乗せてくれていました笑ヘラクレスオオカブトを触らせてもらったり蛇を首に巻いてくれたりしてくれる。日本ではなかなか見られない昆虫やトカゲもいます。鶏や亀やヤギやアリゲーターガーもいます。分かりづらい場所にありますが行く価値が十二分にあります。生き物好きならほんとおすすめです。
あの景色を見ながら飲む美味しいコーヒーと、穏やかに流れる時間はご褒美。珍しいカブトムシやクワガタも沢山いるのでこれからの季節は家族連れもいいです。
ベコニアはもちろん素晴らしく、珍しい植物や動物、虫もいて不思議な感覚でした。もっとベコニアの最盛期に来たら感動しそうです。2月から6月あたりにまた是非行こうと思っています。お店の方もとても熱心で色々お話をしてくれます。販売もしてました。
ベゴニアの様々な品種を見ることができます。係の人が親切丁寧に色々解説してくれて、知識がなくても楽しめると思います。クワガタやヘビ、カメ、ウーパールーパーやトカゲ、ヤギなど生き物も結構いて触れ合えました。楽しかったです。
ベコニアの数も多いのですが、半分動物も飼っています。飼えなくなった動物も仕方なく引き取っている苦労園です。デグーがいるとは思いませんでした。きちんと責任持って動物と暮らしましょう。
珍しい原種ベゴニアが沢山栽培されていました。購入することもでき、植え替えの方法など詳しい事まで丁寧に教えて頂きました。店主の愛想がとても良く、また行きたいと感じました。ベゴニアだけでなく、爬虫類や古代魚も観察することができます。
ベゴニア以外の植物や動物、爬虫類、昆虫がいて楽しかったです。説明もしてくださって良い体験になりました。
名前 |
ポンポコ村ベゴニアガーデン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-56-8580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たくさんのベコニアや多肉植物などの植物にクワガタや亀などかわいい小動物がたくさんいて癒されますオーナーさんは佐賀県チェンソーアートクラブもされてて色んな木彫りがあったり、カップルや家族づれて楽しめる素敵なパワースポットです。