優しい看護と心強い治療。
虹と海のホスピタルの特徴
親身になってくれる先生や看護師が多数在籍している病院です。
入院中は主治医が頻繁に診察し、丁寧に治療してくれます。
患者の気持ちに寄り添う優しいスタッフの存在が心強いです。
おかげ様て回復に向かっております。いくつか病院を変えましたが、スタッフの対応も良く、感謝しています。以前の病院では、辛いというと薬を増やすしかされなかったのですが、コチラの意見も聞いてくれて、薬も順調に減っています。
5.6年前まではよかったようです。しかし大改造【改悪】人件費削減で行く意味のないおすすめできない病院になりました。ホームページにだまされないほうがいいです。食事などもあれは過去のもの。
正直長いことお世話になりましたが他の病院との関わりがあまり、というかほぼまったくないので、なんとも比較し難いですが普通ぐらいじゃないでしょうか。まだまだ発展段階でだんだん年数を重ねるごとに良くなっている気はしますが…病院の規模じたいも、大きいのでまあ仕方ないかと思う部分もありますが…。長期入院することは健康的かもしれないけど、あまり良いことでもありません。あくまで個人てきな考えです。
一部の方は低評価を押されておりますが、私は先生や看護師の方々は優しく丁寧に話を聞いていただける病院だと思います。もちろん、合う合わないはあるかと思いますが、大変お世話になった病院です。ありがとうございました。
※ 日常生活に支障をきたし診療を受けた者ではなく、転居のためかかりつけ病院を変えた者の感想です。診察について『ついでに質問するのですが』を連呼しており、診察に必要な情報を尋ねているのかひとまず場をつなぐために喋っているのかわからないという感じで進められた。診察以外について業務上の基本的な連携が取れていないため、不安を覚える。また誤りを指摘されても決定的な物証を提示するまで非を認めないところが精神科を受信しようとする人間にとって負担を強いるものであると思われる。設備についてきれいです。
入院中、主治医も頻回に診察していただき、丁寧な治療をしていただきました。心理職の方もWAIS-3など信憑性の高い心理検査もしていただき、看護師さんも人柄の良い人ばかりで、職場のストレスもすっきり解放されました。ご飯食べるときも、窓から虹の松原が見えました。
すごく優しい方々ばかりです。私は1対1で人と話したり、診療したりとかするのが苦手なのですが、ここの先生と話すのは緊張するけど、優しいので、頑張って話そうという気になります。
対応が悪すぎ。
名前 |
虹と海のホスピタル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-77-0711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

先生も看護師さんもソーシャルワーカーさんも親身になり本当に有難い存在です。不安ある時の電話対応や忙しいのにちゃんと聞いてくれて安心して早く良くなる様に私も頑張る、特に内科の先生は本当に分かりやすく説明してとても安心してます。ありがとうございます。