最果ての秘境で味わう焼き醤油ラーメン。
利尻らーめん味楽 本店の特徴
利尻昆布の出汁が際立つ、絶品のラーメンです。
焼き醤油ラーメンが人気で、みんなの期待を裏切りません。
道北ツアーの目的地として、多くのファンに愛されています。
利尻島の人気店。6月日曜13時半頃、待ちなし。注文はタブレット、会計もセルフレジなのでスムーズでした。焼き醤油ラーメンにとろろトッピング。クリア系ではなく濁り系。最初は昆布の香りが強いですが、一口啜ると醤油の香ばしさをしっかり感じました。ちぢれ麺とスープがよく絡んでおいしかったです!とろろは一気に入れるとスープを吸っちゃうので少しずつ投入するのがおすすめとのこと。ラーメンのアクセントになりましたが、元々うまみが強いので個人的には必須というほどでもないかなと。なくても十分美味しかったです。
生きる伝説の超秘境ラーメン屋さん気軽に行けない幻の場所。まさにONE PIECEで言うラフテル的存在。究極のラーメン屋さんただ並びも半端ないです30〜60分は当たり前みたいです。利尻らーめん味楽 本店利尻昆布から取られたお出汁をラーメンにしてしまう革命家。魚介系ラーメンが嫌いな、このカリスマが惚れてしまった実力派!素晴らしいまた、餃子にカレーも圧倒的に美味かった!ここは日本1秘境で世界1美味いラーメン屋さん。
やばいね。本当に美味しい。スープがそれ単体で飲める!ラーメンスープは塩辛いから、中高年になってから、どんなに美味しくても半分位しか飲まないようにしていたけど、ここのはさっぱりしていて、でも甘味(昆布出汁のせいか)があって、スッと飲んでしまった。変なクセもなくて、あっという間に食べ終わってしまった。新横浜のラーメン博物館にも出店しているとのこと。横浜に住んでいるので、子どもの頃以来行っていないラーメン博物館に食べに行くことにします。
大行列で1時間以上並びました。スープが絶品で、麺も美味しかったです。スタッフの方も気さくで、楽しい話をしてくれました。訪問するには遠方ですが、利尻島を観光した際は立ち寄る価値があると思います。
初めて本店に伺いました。当たり前と言えばそれまでですが、ラーメンを頂いたところ、新横浜のラーメン博物館にある支店の味と同じでした。本店の方が出汁が濃厚なのかもしれないって勝手に妄想していたので、少し拍子抜けしましたが、海を渡らないと辿り着けない本店の味を忠実に再現しているラー博支店って、有り難いお店なんだなぁってしみじみ思いました。
焼き醤油らーめんを頂きました。1,000円美味しかったです。タッチパネルで注文して、セルフレジに伝票のQRコードを読ませて清算でした。クレカも使えます。
利尻昆布の出汁がとても美味しいラーメンです。麺、スープのバランスがとても良いです。上品なラーメンでした。集落の中に店舗があるのでわかりやすく、駐車場にもスムーズに入れました。店内は明るく清潔な雰囲気です。画像ではチャーシューが角切りになっていますが、いつものチャーシューが切れたとのことでした。ごちそうさまでした。
1番人気の焼き醤油らーめんにとろろ昆布をトッピング、三食餃子(ジューシー・スパイシー・熊笹)を注文。とろろ昆布はらーめんの味が変わるので後から入れると良いとアドバイスいただきました。深みのある焼き醤油が美味しく大きなメンマが気に入りました。餃子も美味しく味変が出来て楽しい。1人で訪問、10:45到着で1巡目に入れました。9月はじめで雨もパラパラ降っていたので少し人が少なかったのかも。注文はタブレット、会計もセルフでキャッシュレスとスムーズ、接客も丁寧でした。カレーも美味しいということなので、次回はカレーも頼みたいです。
ずっと来てみたかった味楽さんの本店。島内のレンタカーが予約できず、自転車だと1時間、、、致し方なく、タクシーをチャーターすることに。一杯のラーメンを食べるためにはかなりの出費でしたが、くるだけの価値はありました!焼き醤油ラーメン、絶品です。スープの旨味がすごい、、、!
名前 |
利尻らーめん味楽 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0163-84-3558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

利尻・礼文旅行を計画した際、こちらの評判を聞き、お昼に立ち寄ってみました。焼き醤油ラーメンと3色餃子を注文。ラーメンは昆布だしが効いた、初めて食べる味。餃子も皮がモチモチ。評判通り美味しかったぁ!寄って良かったです。ご馳走様でした。