驚きのぬるぬる感、隠れ名湯!
高串温泉の特徴
肌に嬉しいぬるぬる感の温泉が楽しめる穴場スポットです。
駐車スペース完備で、着替えに必要なアメニティも用意されています。
潮風を落とすのにも最適な高串温泉、最高のトロトロのお湯を体験できます。
本当にお湯に浸かると肌にヌルヌル感があって今まで経験なく気持ちいいです☺駐車スペースもあり浴槽は1つですが近くに来たら一度は立ち寄って間違いないですよ👍洗い場は5ケ所、シャンプーとボディソープと石鹸はありドライヤーは1個、それ以外のタオルとか持参して行ってください☺船から上がって肌に着いた潮風を落とすのによく利用させてもらってます。
源泉の循環みたいですが、さっぱりとしたぬるぬる感です。料金は600円で、シャンプーと、ボディーソープも、高くない品で揃ってます、浴室手前にコインロッカーがあり、浴室内は、籠のみです。
度々行きますけど、お湯がトロトロで臭いも無くて最高です。有名温泉処に匹敵する良いお湯だと思います。施設などは古いですが、此処に良い温泉有り‼️いつまでも残ってもらいたい温泉です。
棚田を横目に見ながら道を下っていった先の、鄙びた漁師町の外れに、この温泉はあります。この辺りに多い、ヌルヌルしたお湯です。無味無臭。ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物泉。湯上がりサッパリします。カルキ臭があまりしないのも◎です。建物に「肥前町福祉センター」と記されているように、地域の高齢者の方向けに開設されているような温泉です。設備やアメニティなどの小細工なし。お湯で勝負!コンコンと湧き出ていて、体が芯から温まります。長湯できるタイプの泉質ではないですね。湯船の縁には、湯の花も付いていて温泉感はありますよ!川を挟んで、向かいに小学校があり、音楽の時間なのか、楽器の音が響いてきたりして、長閑です。
久しぶりに行ったら料金改定がされていて600円に上がってました!食堂も閉鎖されたようです。お湯は相変わらずアルカリのヌルヌルで温まります。全体的に老朽化の感じは否めないです。福祉センターを維持していくのは難しいですね。
いつも愛用してます。ぬるぬるお湯で最高です!
スベスベする湯質の気持ちのいい温泉。掛け流しではありませんが、また源泉温が低く、ボイラーで加温している。一時間に5分ほどは、自動であふれる程の加水で、湯船の湯の汚れ?を流している。
呼子へ行ってイカを食べるつもりでしたが、腹も減ってないので途中から高串温泉へ向かいました。全く看板も無くちょっと迷いました。場所は川を挟んで小学校の向かい、川沿いに進めばすぐ到着です。湯はちょいトロ位しか印象はありませんが好みの温泉でした。a炭酸水素塩。
温泉好きであちこち入りましたが、こちらのお湯はどこの温泉よりもツゥルツゥルになります!食堂も昭和感が漂っててお気に入りです☆
名前 |
高串温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-54-0282 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

まだ暑さの残る10月中頃行きました。駐車中の車は遠く県外のナンバーがあり、温泉好きには知られているところだと思います大変長閑な高串港の側にある静かな温泉施設です。建物は古いけど中は綺麗で清潔で気持ちよく浸かれます。湯のトロトロ感はありますが、福岡県朝倉市の卑弥呼ロマンの湯のほうがあると思います。この湯の存続について聞かれますので、早めに再訪しようと思います。