歴史薫る素晴らしい神社とクスノキ。
住吉神社の特徴
歴史を感じる素晴らしい神社で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
御神木のクスノキが根付いていて、自然との調和が感じられます。
大きな神社ではなく、隠れ家的な存在なので訪れやすいです。
スポンサードリンク
昔は、よく遊びましたね(笑)ザリガニ釣りに、亀取りwww(笑)鬼ごっこ(笑)すみよしすみよし鬼(笑)ガメ踊り歴史ありますね(笑)
御神木のクスノキもあります。
名前 |
住吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
大きな神社ではありませんが、歴史の古そうな素晴らしい神社様です。今もきちんと整備され通行することのできる神橋は小さいですが二つ美しい半円形をしています、下の池には鯉こそいないものの、メダカが泳いでいました、鳥居をくぐると驚きの連続です!古いはじめ型、肥前型、灯籠狛犬が驚きの数並んでいます、そしてそれは皆、素晴らしく誇らしい顔をしています!近くを通った際はまた是非とも参拝したいと思える素晴らしさです!ぜき行ってみてください。駐車場はありませんが、入り口の場所に数台停めるスペースがあります。