施行院の特徴
名前 |
施行院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6771-2113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
天王寺駅から200mと少しの距離にある。自分は、阪和商店街から入った。寺院の前の道は狭い。山門の前には、観音堂と書いた石柱がある。しかし、寺院の名前は施行院(せぎょういん)である。推古天皇元年(593年)の創建、南北朝時代に一度焼失した。豊臣時代に一つの屋根に納まった、お堂が建立された。その後、寛文10年(1670)に再興されたらしい。木造地蔵菩薩立像が一体、収められている。HPでは、お姿を見る事が出来る。