酒田で味わう極煮干し中華!
中華そば 雲ノ糸 酒田店の特徴
みそラーメンは酒田店限定で、太麺と平ちぢれが特徴です。
店内は元々美容室だったため、広々とした空間が魅力です。
煮干しを大切にしたスープ、えぐみがない風味が絶妙です。
駐車場は裏側に10台ほどあります。店内はUの字のカウンターだけの店で広くスペースを使っています。食券制でお冷ややれんげはセルフです。朝から空いてるので朝ラーメンで利用しました。ハーフもあるので朝からありがたいです。
初めて来店しました!極にぼ中華そば太麺を注文。5分位ですぐに食べれました。麺はケンちゃんラーメンの麺を彷彿させるようなワシワシ系の太麺で煮干しのスープが絡んで美味い😋チャーシューも柔らかくて美味しい🤤食べ進めるも、若干、旨みが足りないような感じがしましたが、背脂が程よくあり美味しく頂きました!ごちそうさまでした😋🎵
#極煮干し中華 980円🗾山形県酒田市御成町🍜中華そば 雲ノ糸 酒田店💴極煮干し中華980円、味玉150円週半ば水曜あたりになるとどうしてもラーメンを欲する症状となり、冷たい風が吹くなか、『中華そば 雲ノ糸 酒田店』さんへ酒田駅前からも歩いて行けるお店で県内に数店舗を出店している人気店になりますお店を訪れたのが夕方でしたので、混雑はしていませんが、その後は徐々に入ってきましたね煮干しが売りのお店ですので、券売機で煮干強めの極煮干し中華を購入し、カウンター席へと…着席後10分程度で注文したラーメンが提供見た目背脂コッテリに見えますが、食べてみるとそこまででもなく、煮干しのえぐ味もなく、風味を感じられる一杯ですそこに太麺の縮れがスープとよく絡み、またまた美味しさ倍増されますよ!チャーシューも箸で持つと柔らかくもたれる感じがいいですね~口の中で溶けるみたい🐽味玉も好みの加減で美味しかった~煮干マニアにはたまらない濃さのスープに浸りながら、最後の最後まで楽しんで完飲してきました🐽🍜雲ノ糸 酒田店💴味噌ラーメン980円#2024 #86 杯目朝から暖かくないのでそんな日は味噌ラーメンを🐾店舗限定に弱いのかな~あっさりと注文してた濃い味の味噌がいいのかな~さらに太麺だし普通盛りでもお腹パンパンになるんだな~🤤煮干のいい匂いに心ひかれながら、お店を後にしてました🐽※食べたいと思った人は是非『保存』\u0026👍️して下さい。
春の限定、ワンタンメン(太麺こってり固め)を注文しました。通常の雲の糸のラーメンにワンタンが乗っています。煮干ベースのスープにゴワゴワの太麺がどことなくケンちゃんを彷彿とさせますね!最後に酢を入れて楽しむのが個人的に好きです。
煮干し中華の細麺を頼ました。量は普通盛りを頼みましたが大盛り程度あると思います。後から入ってきた人はハーフや小盛を頼んでました。細麺は独特のちぢれ麺でとても美味しかったです。次の機会があれば寄りたいです。
煮干し中華はあっさり こってり共に何度も食べていますが最近 煮干し油そばも好きになりましたチャーシューも崩して混ぜ混ぜして食べたほうが旨いです味変のレモン酢はさっぱりして美味しいですが匂いが結構強烈なのでお気をつけください。
酒田市、雲ノ糸で油そば生卵トッピング無限ライス!煮干香るあっさり味のタレが絡んだモッチモチ麺が美味!それに大量の調味料と卵、ライスをぶち込んでぐっちゃぐちゃに混ぜて食いました!以前は納豆もあったらしいけどそれもぶちこみたかったなー!油そば、まぜそばは最高のライスのおかずです!?笑雲ノ糸で油そばは初めて食べましたが、マヨ、辛味、背脂などのジャンキーなトッピングがあればなお良いかなと思いました!それと付いてくるスープですが少し苦味があり口の中を整えてくれるのでGOODでした!
【2022.12】煮干し中華(小)を、細麺・あっさりにて、いただきました。スープの主体となる煮干しの旨みを、絶妙なところで引きだしていると思います。濃厚でビターな煮干しラーメンが流行る中、このバランスなら、誰もが食べやすいという印象です。チョイスした細麺は一般的には中太レベルで、手もみ感もあり、プルプル、モチモチしています。醤油タレは、尖る事なく、丸みを帯びているので、この煮干しスープと、とてもマッチしています。店内はラーメン店としては一風変わった雰囲気です。天井がとても高く広々としており、年月の経過とともに、このような雰囲気も、名店オーラの一部になりそうな、そんな印象も受けました。
山形といえば朝ラーも有名ってことで出張時の休日に訪問!前週に新潟県でありえない煮干しラーメンを食べてしまったので…口直しリベンジ!人ん家の玄関みたいな入口から入ります。駐車場は裏側。今回私が頂いたのは極み煮干しネギ岩のりトッピング!味コッテリ!まずスープをひと口。ドヒャー!煮干し感満載!そうそうこれこれこんぐらいの煮干し感だよなぁ!セメント系ではないけどシッカリ煮干しです。トッピングした岩のり、これが大正解!背脂と相まって相乗効果爆上がりのアゲー↑麺も山形特有の手揉み麺でスープが絡む絡む!ドン底には煮干しの粉末が残っており極みの意味がわかりました。こりゃ美味いラーメンじゃ!まぁマイナス星1として言うならチャーシューが普通ってこと。全体的に値段が少し高いことですかね。ですが、この煮干しクオリティ素晴らしいですよ!
名前 |
中華そば 雲ノ糸 酒田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0234-23-3533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

●みそラーメン(酒田店限定)太麵 ¥1000-ねぎ ¥150-日曜日の14:30 通し営業でありがたい太麺 平ちぢれ いい感じ 量は控えめスープ 味良い 塩多め、煮干しの風味コーン、もやし、ねぎはもっと食べたいチャーシュー いい感じ。