宮地岳のかかし村、驚きの光景!
宮地岳かかし村の特徴
毎年レベルアップするかかし祭りは、春の名物として天草地域に賑わいをもたらします。
元宮小学校跡地に道の駅かかし村祭りがあります、沢山の人出にびっくりしましたが、近くで見ると全部かかしでした。道の駅は野菜も新鮮な感じです。
案山子だらけで中に紛れたら案山子と人間が分からなくなるレベル。
最初は、驚きます。そして見学者とカカシの区別がつかなくなります。とても楽しかったです。
案山子が一杯や!廃校跡を活用して道の駅!
ゆっくりと行ったことない天草 その中でも宮地岳かかし村が楽しみに向かいました。建物内にも作られてると効きましたけど時間がなく行けてません。5月連休頃まであると聞いてますので再度別の方と行こうと思います。
廃校を道の駅に改装したようですが、「かかし」がユニークです。地元の方々の村おこしだそうですが、畑のかかしレベルを超えてとても良く出来ています。道の駅では地元の農作物やお土産が販売されています。食事処もあり、地元の特産品を使用した学校給食もあるそうです。時間のタイミングが合わず食事は出来ませんでしたが、次回は食べてみたいですね。学校の2階はほぼ「かかし」専用階。四国の徳島にもかかし村はありましたが、クオリティは比較になりません。慣れてくると、遠目にはリアルな人とかかしが見分けが付かなくなりそうでした...(笑)
村の人たち運転会してる?と思ったらカカシ達なの。凄くリアルで私も仲間入りさせてもらいました。楽しすぎて〜オススメです。
22.5.かかしさん皆…リアルです。昔の紙芝居風景.屋外での五ェ門風呂.井戸の水汲み.川岸向こうに田の草取りガッガッってする道具に地均し等…(^_^;)…😊
世にも奇妙な道の駅。インスタ映え間違いない。ウォーリーを探せみたいな写真が撮れます。カカシも顔が一人一人違うので可愛い子を見つけるのも一つの楽しみかも。道の駅も併設しているのでお土産や地産ものを買うこともできます。トイレも綺麗です。
名前 |
宮地岳かかし村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-28-0001 |
住所 |
|
HP |
http://miyajidakekakashi.amakusa-web.jp/MyHp/Pub/Default.aspx |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

建物がキレイで廃校を道の駅にしてるみたい校舎の中は物産館とお食事処があり2階にはカカシの展示がしてありリアルでホントに動き出しそうでした。