コシのある美味しいうどん、出汁が絶品!
無常うどん まの特徴
コシのあるうどんと美味しいだしの組み合わせが魅力です。
中央区役所の南裏に位置し、夫婦で営むアットホームなお店です。
冷たい麺と温かい麺が選べ、気分に合わせた楽しみ方ができます。
どのメニューも温かい方か冷たい方か選べます。太麺で、冷たいうどんはかなり噛みごたえがあります。なんといってもこちらの店は唐揚げが美味しいです。レモンをギュッと絞って食べるのがたまりません。
食べるのはいいと思いますが二度目はないです。船場センタービルのうどんやいったほうがいいです。太くもなく細くもないうどんです。長方形ですね手打ち特有のねじれがあり、もっちりしてます。出汁は程よくカツオが香ります。接客は期待しないほうがいいです。食券買って中に入ると無言です。 席の案内が雑すぎです。愛想は好み分かれると思います。歓迎されて無い感じがしました定食でしたがごはんは、粒が際立ってて炊き込みでした。具がたっぷり入っておいしいです。うどんは、かき揚げが出汁に溶けてて形がほぼなく油臭かったです。お箸は、ねじれており確かに滑りませんでしたがザラザラが舌に当たってうどん単体のツルモチをそこなう結果になってました。サクッとかけうどんか、手打ちで縮れてるのでカレーうどんなら絡んで大変美味しいかもしれません。
安定の出汁とうどん!最近は讃岐うどん風ばかりだけど、コシはこれぐらいが一番!かやくご飯もグッド👍
お店は夫婦で営業。お店入口横のレトロな自販機で食券を購入して店内へ。二人用テーブル3つとカウンター4、5人だったと。うどんしか食べたことがないけど、唐揚げ定食を横で食べてる人がいました。今日の本日定食(日替わり)は700円で温玉うどんと炊き込みご飯のセットでした。うどんは太め、ややかためかな。
区役所近くのうどん屋さんです。夫婦(?)お二人でやってますのでサーブがめちゃくちゃ早い訳ではないですが、美味しいうどんをこなれた値段で頂けます。ごちそうさまでした。
中央区役所の南裏にあるうどん屋さん。古い喫茶店ぽい外観で食券を買って店内に入る流れ。おうどんは出汁美味しい高速SAで食べるうどんぽい美味しさでした。かやくご飯とかも安定のお袋の味的で、料金も安い印象。出てくるのも早いので区役所での待ち時間にもオススメです。
評価を見て、気になり行ってみました。おこわが何とも言えない優しい味でとても美味しく、揚げたての唐揚げがまた味付けも良く美味しい!また、うどんもしっかり茹であげた後にしっかり氷水でしめており、だしも薄いかなと思ったらしっかりとしていて750円のセットであれだけ美味しく食べれるなら最高です。
中央区役所の裏にあるうどん店。外に券売機がある珍しいお店です。優しそうなお父さんの1オペでした。注文したのは日替わり定食の「肉キツネうどん+かやくごはん」(税込700円)。うどんは関西風の深みのある出汁にコシのしっかりした中太麺。期待以上に美味しかったです。かやくご飯はちょっと薄味でしたが、昆布出汁が効いたうどんと合わせるにはちょうど良い塩梅だったと思います。大満足。また利用させていただきます^^
コシが強くて、喉越しの良い、美味しいうどんです。から揚げ定食や山菜うどん等、オススメです。
名前 |
無常うどん ま |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目2−16 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カウンターとテーブルで席数は12席程こしのあるうどんとかやくご飯がセット。うどん激戦区で頑張ってるお店です。着丼まで10分くらいかかりますので急いでる時は注意してください。