樹齢150年の桜が見守る、平戸の春✨
慈眼桜の特徴
樹齢150年の桜があり、歴史を感じる場所です。
周囲には牡蠣の販売もあり、美味しいお土産が豊富です。
一本桜までのウォーキングが楽しめる自然豊かな環境です。
まだ咲いてなかった………
2022年3月29日(火)の状況です。あと1~3日位で満開になるかなぁと思うくらいでした。
近くの、池の桜もお勧めちょっとしたウォーキングが楽しめます。
少し 行くのが 遅かったですね‼️でも 綺麗な桜🌸の木でしたよ‼️
周りで牡蠣などを売られていて、お見上げには困りません😉
樹齢150年の桜に今年も会いに…✨この地を見守り続けて…🙏🌸
一本桜平戸大橋から35分くらいの山の中にあります。道に迷い迷いやっと行けました、桜の季節には露店に地元名物の品を保存会のみなさんが手作りして販売されてました。味噌やお漬物が美味しかった、お弁当も販売されてましたよ。
名前 |
慈眼桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0950-23-8600 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても綺麗な桜でした。地元の方が ちょっとした食べ物やお漬物などのお店を出されてて ゆっくり お花見が出来ました。途中 道が狭くて不安でしたが 桜の付近は広くなっていて駐車場がありました。2022.4.3