優しさ溢れる医療中心。
国立病院機構 鹿児島医療センターの特徴
緊急治療を受けた患者からも信頼される医療センターです。
スタッフの対応が優しく、苦痛を和らげてくれました。
入院中、最高の看護師さんたちに支えられたと評判です。
受付の人が高齢者や一度で聞き取れない患者家族にイライラした言葉遣いいで聞いてて、文句言いたくなるのは毎回です。受付のスタッフの教育をしっかりしてほしい←最近は改善してきたようで良かったです。まだまだ良質な病院になって欲しいものです。
待ち時間は長いが、スタッフの対応が良く苦にならなかった。これから長い付き合いになると思うが頑張って行こうって思えました。
優しい医療を感じました。入り口ではアルコール消毒、検温などがあります。付き添いは1人まででした。
看護師含め、職員の対応はとても素晴らしい。病院規模が大きいだけのどこぞの大病院に行くくらいなら、ここを薦める。
大病院にありがちな、尊大な雰囲気が見られないです。看護師さん達は親切で、患者とその家族によく目を配ってくださり、安心感が半端ないです。医者も穏やかで厚い信頼が持てます。建物も広くて清潔で使いやすい。
医療センターには12ヶ月の間7回入院、抗がん剤3回検査2回、手術2回入院。医師を初めスタッフ患者の目線❤2ヶ月に1回定期的検査の為通院して6年目なります。が今のところ変わりなくガンに負けず生存してます。当医院は心臓、ガンの専門病院で高く評価されて❗今のところ安心、安全です。現在は患者が病院を選ぶ時代です。納得してしつかりと情報を集め自分の命は自分で守りましよう❗勤務医は疲れてます。医療事故が不安です。
今まで入院した中でも最高のスタッフ(看護師さん)でした!(昔、手術入院でお世話になりました!)ひとつ問題を…ヤクルト売りのおばさんが返事もしないのに(具合が悪くて出来なかった)勝手にヅカヅカ部屋に入って来たのにはビックリしました!盗難とかあるので注意してもらいたい。
立体駐車場が意外と広いが屋上のシートが剥がれており退院した人や車イスの方が転びそうになっていて危ない。
看護師の患者への対応が最悪。
名前 |
国立病院機構 鹿児島医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-223-1151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

この度、喉頭蓋炎を患い緊急治療が必要と聴かされ南さつま市にある耳鼻咽喉科の医師から紹介されたのが、当病院でした。医師や看護師そして医療スタッフの対応がよかった。