鹿児島のふわふわ氷、口の中で溶ける!
柳川氷室の特徴
フワフワの雪のようなかき氷が特徴的で、口に入れると瞬時に溶ける体験が楽しめます。
大人気のシロクマや日向夏のかき氷があり、鹿児島市で有名なお店として知られています。
ベリーしろくまを頂きました♪まるで新雪のようにフワフワ…!口の中であっという間に消えてしまいます。今まで食べたどんなかき氷よりも美味しい🥹💓時間を作って来た甲斐がありました…いつもは大行列が出来るほどの人気店。また人が少ないタイミングを見計らって行こうかな🎶
鹿児島市でかき氷で有名なお店。プレミアムマンゴー(¥680)を頂きました。他のお店よりも安いのがとっても魅力的ですよね。マンゴーの果肉が中に入っていて上からのソースもマンゴーを食べているかのようにすっごく美味しく氷はふわふわしてて最高でした。車は隣にあるパーキングに停めました。
【2023年8月】プレミアムぶどう680円を注文。とても美味しい!大きくて豪華!ごちそうさまでした。
このようなテイクアウトのハンディカップ?のような大きいかき氷を初めて頂きました。新メニューの『プレミアム ぶどう🍇』を迷いなく一択でした。軽くて濃厚で中にも葡萄がたくさん🍇ニャニコレーーー❣️❣️❣️ と。おとな気無くとっても感動いたしました💗本当に美味しかったです。いつも行列が出来ているの納得でした。この日は天候のせいかあまり並んでいなかったので、こんなかき氷を初体験出来てよかったです♪お値段は世間のかき氷を知らないので相場がわかりませんが、リーズナブルな方であると連れて来てくれた友人が仰せでした。駐車場はありませんが、水道が二つもありました🚰子どもっちも大人っちも、ミルク溢してもシロップで汚れても洗えます🙌
先日、宿泊先が目の前なのに、行列と気温の高さに負けて立ち寄りました。とてもおいしかった。
蒸し暑い日だったのでかき氷を美味しくいただきました。日向夏果汁アップ版で500円。綺麗な氷です。
シロクマかき氷をいただきました。フワフワの氷が美味しいこと、そして一人で沢山食べても頭が痛くならないことに感動しました。写真では練乳とブルーベリーしか見えませんが、中の方にストロベリーのソース・果肉や、ブルーベリーが入っており最後まで楽しんで食べられるかき氷です。
日向夏のかき氷をいただきました。(税込み400円)写真にて金額が250円とかがありますが、2023年現在は400円でした。値上げの波を感じますねー。ですが、氷はふわふわでとても美味しいです。400円でも全然良し!!
ウォーターフロントパークの帰り道に行列を発見!何かと思い調べるとカキ氷で有名なお店とのこと(Google 口コミ)です。看板のメニューを見ると、カキ氷の定番からご当地ものまで多種多様なシロップが展開です。本日はここ鹿児島といえばの「しろくま」を迷うことなくチョイスし、ベリーしろくま(680円)を注文です。お馴染みの練乳に甘酸っぱいベリーがよくあいます。そして多くの方の口コミにある通り、氷はふわふわのサクサク食感です。たかが氷されど氷です。なかなか奥深い…容器に山盛りでしたがあっという間に完食です。購入すると大抵の方は、お店前のベンチでそのまま食べているようです。いやぁ〜暑い夏には最高の涼になります🍧
名前 |
柳川氷室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-222-4609 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かき氷が嫌いだったのですが大人になって初めて食べに行きました🌟店員さんも効率よく回してくれてありがたい。店前で食べる人も多いため、かき氷やシロップがこぼれていますが、すぐ掃除されていてすごいなーと思いました❤️とっても口溶けがよく美味しいです!シロップもたっぷりで低価格‼️大満足です!