桜島港近くの茶色いローソン。
ローソン 桜島フェリーターミナル店の特徴
桜島港近くに位置する、茶色いローソンが魅力的です。
魚釣りの道具やえさを取り扱う、特長的なコンビニです。
明るい店内でお土産も充実、観光客にも最適な場所です。
看板がローソンの青でなく茶色です。鹿児島のお土産も少しあります。
茶色いローソン。店内は広くフェリーに乗船する前の飲料を調達させていただきました。
蒸し暑くて倒れそうになっていた時に見つけた茶色いローソン。黒砂糖を販売していたのでミネラルu0026糖分補給に買いました。おかげで熱湯足湯も乗り切ることができてよかったです。イートインスペースかなり広め。
大変仲の良い経営者家族で親切で良かったです暖かいコンビニでとても良い、毎日行きたい、人に優しいコンビニでした。
桜島港のすぐ近くです。簡単なお土産も購入可能。看板は、環境に配慮して、青ではなく、茶色です。チャイローソン。
お土産も買える綺麗で明るい店内のローソン。イートインもあるし、涼しい。鹿児島のお茶を買いました。めっちゃ美味しいです。
景観維持のため看板が茶色いことで知られているローソン店舗。イートインスペースが広く,またフェリーターミナルに近いことからお土産品や釣具の取扱もあります。敷地から桜島の御岳を望むことができる優れたロケーションです。
桜島フェリーターミナルのすぐ隣にあるコンビニエンスストア。当然、歩いて行くことができます。割と大きなコンビニエンスストアで、イートインのスペースもありますし、お土産物や簡単な釣り用具の販売もしています。桜島の景観配慮のためか、青ではなく茶色の看板なのも珍しいかもしれません。
フェリー割引チケットをロッピーで購入。
名前 |
ローソン 桜島フェリーターミナル店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-293-2062 |
住所 |
〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722−28 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ウルトラ里帰りの番組で木村拓哉と沢村一樹と中村アンがロケした場所。黒いローソンの看板を始めて見た。