母も絶賛!
みたまやの特徴
夏限定のあんみつは上品な甘さの絶品和菓子です。
ここのカステラは自然な甘さが感じられる特別な逸品です。
与次兵衛というお饅頭の絶妙なあんが楽しめます。
亡くなった母がカステラはみたまやさんが、一番と言ってました。子供の頃から、ん十年食べてます。生菓子も落雁も美味しいです。たまにしか行けないので、つい買いすぎます。
明るい店員さんが出迎えてくれます。北九州関門銘菓の「与次兵衛」は添加物が入っていないようです。小さいですがとても美味しいお菓子です。カステラ、水ようかんなどもあります。8月の猛暑期間は冷たいお茶サービスが有りました!
カステラはもちろん美味しいです😋❤️❤️❤️夏限定のあんみつはめちゃくちゃ美味しくて、和菓子を食べてみると、あんこが甘すぎずとても上品な味でとても美味しいです🤤🤤🤤
カステラ絶品。
力ステラ 👍🏼
60年前母がカステラの切り落としを賀っていました。美味しかったですね。
門司港に古くからあるお店です。和菓子のお店ですが、カステラが美味しいです。
カステラも良い感じの甘さと食感ですが与次兵衛と言うお饅頭小さいですが中のあんが絶妙、塩と砂糖の塩梅の良さ!粒あん、皮も変わっていて一度食べるとまた食べたくなるよ。
ここのカステラは甘さ控え目で、砂糖の甘さでなく自然の甘さを感じさせてくれます。よくお使い物に利用させてもらいますが、受け取った方からの評判のかなり良い反応でした、ある人は大きなカステラ一本を長距離バスに乗っている間に完食したとの事で美味しかったと感想の連絡がありました。日常にカステラを食したいのであれば、切れ端の購入をお勧めしますが、何せ評判のため早めに行かないと売りきれ必死ですのでご注意下さい。門司港では老舗の和菓子店です。
名前 |
みたまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-321-0598 |
住所 |
〒801-0851 福岡県北九州市門司区東本町1丁目1−22 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつも横を通るときに気になっていたカステラの旗のたなびく和菓子やさん。カステラ切端に惹かれつつもバラ3点買いしてみました。カステラ・栗入りういろう・与次兵衛どれも美味しかったです。与次兵衛のイラストが船頭さんだったので何か元になった話があるのかな?と調べてみました。朝鮮出兵時の豊臣秀吉さんが母危篤の知らせを受け戻る為の船の船頭さんだったようです。難所の篠瀬(死の瀬)で船は転覆、他の船に助けられましたが与次兵衛さんは大里の浜にて切腹。それ以後篠瀬は与次兵衛ヶ瀬と呼ばれるようになりました。このお菓子はその難所の岩礁をイメージしたものだそうです。彦島弟子待町と小森江駅間の中流に干潮の際に現れる岩礁で、彼を偲び与次兵衛塔が建てられていたようですが現在は安全な運航の為取り払われ、和布刈公園入口に移設されています。