隠れ家で楽しむ絶品蕎麦。
奴の特徴
昭和の雰囲気が漂う秘境の蕎麦屋、懐かしさを感じる場所です。
コシのある細麺の蕎麦とゴマ油で揚げた天ぷらの相性が抜群です。
地元密着型で、親子丼も絶品な隠れた名店です。
最後におとずれたのは、遥か昔、凄く懐かしかったです。そして変わらず美味しかったです。いつまでも。
可愛いばあちゃん達とエモさを楽しむ蕎麦屋さん!ご近所のお年寄りの憩いの場♡♡
振られ続けて3、4回目でやっと伺うことが出来ました、今回は電話で営業確認して行きました。かなり古くから営業されているのかな⁉️提供時間は少しかかりますねぇ💦つけ汁は濃いめでした。駐車場は店舗から約100mくらいのところに2台分確保されています。店内かなり狭いので十分ですかね?今回は天ざるを頂きましたので次回は温かいそばと丼物ですかね…
やっと来れました❢🔰訪問でした✨地元密着型のお店の様ですね〜!美味しく頂きましたよ〜!
蕎麦はコシが有り親子丼も、とても美味しかったです。お店の中もレトロな雰囲気で良かったです。
昭和の渋い蕎麦屋さんです。駐車場も見つけにくいし、入り口もわかりにくいけど、入ってしまえばそこは蕎麦好きの桃源郷。あじろ天井に縄編みの椅子。シンプルを極めた清楚な佇まいに心が洗われます。
また美味しい蕎麦を発見しました。雰囲気も味も最高でした、近々知人と又行きます。ごちそうさまでした。
普通の家と思いきや…知らないと気がつかない蕎麦屋さん。蕎麦湯が濃くて美味しい。
景色共に料理最高経営者が最高東京から仕事でしたが又行きたいと思いました本当素晴らしい所。
名前 |
奴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-321-3510 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

場時は、3号線沿いに有りますが、目立たないため、分かりにくいかもしれません。長屋状の建物に白い暖簾が掛かっているのが目印です。とても古くからされているのでしょう、店内は昭和っぽさが残る良い感じの店内です。テーブル席2つ、座敷もあります。テーブル席の長椅子側の杉板がニスを塗ってもないのに凄く艶のある板になっているのが長年愛されている証拠なのでしょう。高齢の方だけで切り盛りされているようです。天ぷら蕎麦を注文しましたがとても美味しかったです。最後に蕎麦湯を出してくれます。昔はあまり好きではなかったけど、今回は何かゴクゴク飲めましたね。一番凄いと思ったのは、道路沿いだけど、車が目の前に止められない、目立たないお店なのにあんなに長くお店が続けられている事に驚いています。よほど昔から愛されているのでしょう。同じ場所に仮にそこそこのお店が来ても長年続くのかなと、色んな事を考えさせられるお店でした。駐車場はお店正面向かって左、およそ80m位の所に二台だけ有ります。