熱田神宮公園で歴史と自然を満喫。
熱田神宮公園の特徴
散歩やジョギングに最適な広大な敷地の公園です。
歴史ある熱田球場と断夫山古墳が魅力的なスポットです。
駐車場が無料で、自然の中でリラックスできる場所です。
散歩にぴったり。野球場のイメージが強いかもしれませんが、市民向けイベントも開催されるなど市民の憩いの場として利用できる公園です。桜が見事でした!
敷地がとても広いので事前に資料などで施設の確認をされるとよいと思います。パンフレットは見当たりませんでした。また、車での参拝は駐車場が混雑して大変です。公共交通機関の利用がよいと思います。
熱田区 熱田神宮の北側にある「熱田神宮公園」です。駐車場は、国道19号側に無料駐車場があります。ちなみに堀川側の駐車場は野球関係者の駐車場になるので注意してください。平日朝8時頃に利用。それほど広くない公園ですが、グランドの周り約400メートルや堀川沿いの歩道などでジョギングできます。早朝は空気も気持ちよく、ジョギングには最高です。堀川を挟んで名古屋国際会議場の周辺も整備されていていい感じです。ただ、高校野球のシーズンとかになると駐車場が満車になるので注意が必要です。
休憩によく利用させていただいてます。街中から、一気に癒しの場所へ連れていかれます。2021.11.16現在。木々の紅葉が素晴らしいです。イチョウの黄色が眩しくて、思わず写真におさめました。無料駐車場もあり。
少ししか行ったことがありませんが、雰囲気の良いところですね。
野球の試合で行きました。名古屋なので…駐車場は少なくて停められなかったので、近くの有料駐車場を利用するといいと思います。確か。60分200円だったかと🙄あと、木陰の所には…蚊が沢山いてびっくりしたので、温かい気候はまだ虫除けも必要かと。
熱田神宮公園は国道19号線沿いにある都市公園です。断夫山古墳、野球場、球技場、テニスコート、2箇所の児童園からなる公園です。公園の西側には堀川が流れていて、そこにかかる橋(熱田記念橋)で白鳥公園と繋がっています。公園自体が広いので、ジョギングやウォーキングにも適しています。
とにかく大きい公園 中にテニスコート野球場 駐車場トイレあります。
野球場は、歴史がありそう。特にトイレとスコアボードが古(笑)
名前 |
熱田神宮公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-681-5204 |
住所 |
〒456-0027 愛知県名古屋市熱田区旗屋1丁目10−45 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

球場、グランド、古墳がありますが、ぐるっと回るには良いお散歩コース。橋を渡ればまた公園やセンチュリーホールがあり、お気に入りの場所です。