高台から望む東シナ海の絶景。
ふれんどパーク羽島の特徴
東シナ海を望む高台に位置した公園です。
津波の避難場所としての役割も果たしています。
野球場が併設されていて多目的に利用できます。
高台にあり、津波の避難場所にもなってます。(標高36m)野球場(ソフトボール場を兼ねる)が二面あり、海に面したところはボールが海から吹き上げてくる風のせいでボールが伸びていきそうな。二面とも見渡せる場所に屋根付きの休憩所があり、そこにおいてある椅子を見ると、お年寄りの方も多く利用されているみたいですので、グランドゴルフ場にもなってるのかもしれません。訪れたのは6月の暑い日でしたが、休憩所や木陰に行くと、風のせいでとても涼しいでした。パークなので遊具があればなお良かったと思うのですが。
高台にある東シナ海を望む公園(野球場?グランドゴルフ場?コミュニティの方の遊び場!)です。東屋あるけど、グランドゴルファーな地元民に占拠されると、たぶん既得権で、遠慮がちになること受け合いな閉鎖的な何処にでもある老⚪️の為の公園と思われます。コミュ力lvの高い貴方にオススメですね。おトイレキレイに管理されてるんで、かんりされる原住民に敬意を払って利用してくださいませ!(´・ω・`)桜🌸キレイでした❗️
名前 |
ふれんどパーク羽島 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

見た感じ、トイレしかない普通の公園。道路より高い所にあります。自動車整備工場から山手に、2~3分車で上がった所。