名古屋の焼きしゅうまい、家族で楽しむ美味しさ!
三友軒 焼きシュウマイの特徴
名古屋市博物館近くで美味しい焼きシュウマイが楽しめます。
変わった形の焼きシュウマイ、パリっとした皮が絶品です。
昔からの懐かしい味を受け継ぐ1950年創業のお店です。
家にもち帰るにしては包装が過剰と思います。あと、どこまで焼けばよいか、塩梅が分かりにくい。もっとカリカリにすればよかったなと、後悔しました。舌触りは餃子ですが、味は焼売です。
美味しかったです✨お父さんの接客も良きです(´▽`*)ちょっと割高ですが家族みんなで美味しく頂きました😋
フライパンで焼くだけでパリパリした皮の焼き焼売が食べられます✨ラビオリみたいなちょっと変わった形をしています!
桜山名物(?)20年以上気になっていたお店😅パリッパリの焼シュウマイ♪ビールにピッタリです。この大きさで10個入り950円、なかなか強気な値段設定ですが、それでも 60年以上客が離れないお味ってことですね♪
パリッパリで美味しいシュウマイです!今度は胡椒やチリソースやマヨネーズ等色々なソースでも楽しんでみようかな😆
駐車場は、ありません。焼きシュウマイのテイクアウトのみです!焼きシュウマイって言っても通常のシュウマイでは、ないです!四角い平べったいシュウマイです!お家で焼きます。油、タレも一緒に入ってます。たっぷりの油で揚げ焼きするイメージです。パリパリで一緒に入ってるタレも美味しいです。お土産でいただきました。2021.4.23お昼また食べたくなって買いに行きました。焼き焼売しか売っていません!1番個数が入っている20個を購入。20個1900円で少し値段は高いですがまた食べたくなります。オススメです!ビールに合いますよ🍺
お持ち帰り専門店。なかなか美味しいです。
ここの焼き焼売大好きです。めちゃめちゃ美味しい。名古屋に帰ってくると食べたくなる味です。油を少し多めに引いて、焼き目をこんがりつけて、パリッとするように焼くのがコツです。
名市大病院のお見舞いのあと、周囲を探索中見つけました。中で焼いているのか、と思い店内に、入ると生シュウマイのみの販売でした。自宅で、焼いて美味しくいただきました。
名前 |
三友軒 焼きシュウマイ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-852-8301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

名古屋市博物館そばにある、お持ち帰り専門の焼きしゅうまいのお店です。生の状態ですので家で焼く必要があります。10個入1000円、15個入り1500円、20個入り2000円と単純に一個当たり100円計算です。平らに伸ばした一口サイズの餡が正方形の皮に包まれていてサクサクに焼き上がります。確かに美味しいし、とても良いおつまみですが、小振な割にお値段が中々高めですね。せめて沢山買ったら割引とかあったら良いのになーと思いました。