京町温泉で温もり時間。
京町温泉 いこい荘の特徴
京町温泉は、大浴場に加えて、家族風呂が6つあり、ゆったりと過ごせます。
地元の皆さんに愛される憩いの場で、女将さんがとても魅力的です。
温泉はアルカリ性単純温泉で、熱湯と水風呂の交互浴が楽しめます。
当日は京町二日市で、人で沢山駐車場も満杯でしたが、なんとか止められました。大浴場と家族風呂があり、昔ながらの憩いの場的な所です。家族風呂を利用しましたが湯温は熱めで、水で丁度良い湯加減に調整できます。湯の花が浮かんで湯上がりはいつまでも、身体が暖かく湯冷めしにくい温泉と思います。
受付のおばちゃんが最高に可愛くて、地元のみんなの憩いの場となってます。蒸し風呂がすごく気持ちいいです!泉質もすごく良くてこのあたりでは間違いなくここ一択だと思います!
温泉は、大浴場に入りましたが、熱湯、ぬる湯、むし湯、水風呂があり、温めて冷やしてを繰り返し、1時間ゆったりとした時間を過ごす事ができました。PH8.75で弱アルカリ単純泉‼︎家族湯もたくさんあるので、ファミリーで楽しめそう!2階では卓球が出来、温泉前に身体を動かして暖まってからの温泉!卓球で、楽しみながら運動出来て嬉しかったです!
いこい荘は、 大風呂と、家族湯が6つあって、大風呂には、浴槽が2つ、水風呂、天然の蒸し風呂が付いてます🌈宿泊施設もついていて、湯治宿にも対応していて、1ヶ月三万円で、宿泊と温泉が入り放題の格安な値段設定です。古き良き最高の温泉施設ですね。
お湯が熱めでなんか疲れがとれる感じ水風呂もあるため交互に入って楽しんでいる風呂あがりスッキリする。
日帰り入浴について。【営業時間】年中無休7:00~23:00【駐車場】20台くらい【料金】¥350【システム】①受付で直接料金を支払います。②脱衣場では空いている棚を選んで使います。③貴重品ロッカーはありません。④石鹸とリンスインシャンプーの備え付けはあります。【脱衣場】棚………………12洗面台………… 1ドライヤー…なしアメニティ…なし【洗い場】3(仕切りなし)石鹸リンスインシャンプー【内湯】あつ湯…約2m×1.7mぬる湯…約1.7m×1.7m水風呂…約3m×0.7m蒸し風呂※蒸し風呂が素晴らしい。浴槽の底が滑るので気をつけてください。【泉質】山元温泉単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)源泉…53.0℃ph…… 8.3成分総計…0.4237g / kg無色澄明、無味無臭掛け流し※ぬる湯でもかなり熱いので、ぬる湯好きにはオススメできません。【休憩所】受付前にテーブルu0026椅子少々。【足湯】外にあります。【感想】昔ながらの旅館の浴場といった風情で味があり、お湯も熱めで体が温まります。受付の方にほっこりしました。(2020/3月11日)
安くで宿泊出来ます‼️温泉もお薦めです。
京町温泉はアルカリ性単純温泉が多い。一般的に刺激が少なく体にやさしいので、高齢者向きと云われている。ここも、昭和のレトロ感が一杯です。立ち寄り湯350円とリーズナブルです。
家族湯が高温過ぎてなかなか入れない。隣の浴槽調整しようとしたら下部から髪の毛の塊が上がってきた。かけ流しを過信してはいけないと思う。
名前 |
京町温泉 いこい荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0984-37-0151 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

📅2024-5月宮崎県えびの市の有名な温泉郷といえば、【京町温泉郷】京町温泉は、ほとんど入湯経験がありますが、こちらは今回初めてでした。湧水町〜えびのに多いモール泉。こちらもほんのり茶色がかり、香りが漂いました。奥のドアを開けると、暗くて中は見えませんが、蒸気がモクモクの蒸し風呂もありました。🍀 単純温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)入湯料 400円。