お釈迦様の御真骨に触れる。
日泰寺 奉安塔の特徴
日本で唯一のお釈迦様の御真骨が安置されている奉安塔です。
伊東忠太の設計によるガンダーラ様式の美しい仏塔があります。
お賽銭箱の位置から台座が大まかに見ることができます。
お釈迦さまの遺骨が奉られている場所。ですが塔の全貌は見れません。
日本で唯一、本物のお釈迦様の遺骨が納められている塔があります。昨日そのことを知って、急いでお参りに来ました。心が洗われる気分です。
日本で唯一のお釈迦様の御真骨が安置されている奉安塔があります。すぐ傍で見ることは叶いませんが、近くにいるということだけで感動します。お墓のある辺りから塔の先端が垣間見えます。訪れる人は少ないですが、とても尊いものが覚王山にはあるんです。
日泰寺から歩いて5分程度。
お釈迦様の本当の骨があるそうです。
一般的に公開はされていませんがお賽銭箱の位置から台座の部分が大まかに見る事が出来ます。距離は離れていますが姿形を想像するのには十分な位置関係かもしれません。戦前にタイより贈られ今に日泰の関係を深く刻む貴重な代物です。
伊東忠太の設計のガンダーラ様式の仏塔。釈尊の御真骨が安置されているとのこと。残念ながら非公開で拝観することはできないです。とても貴重なものなので、期間を区切ってでも拝観できるようにしていただきたいと思います。はるか昔はできたような記憶もあるのですが…直接見ることができないので、星3つです。
名前 |
日泰寺 奉安塔 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒464-0046 愛知県名古屋市千種区月ケ丘1丁目1−18 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お釈迦様の御遺骨があるようです。その塔までアクセスはできず門前までです。