別府の老舗で味わう懐かしラーメン。
ニュー宝来の特徴
別府の老舗ラーメン屋で、創業は昭和38年の伝統ある味に出会えます。
アッサリ系の懐かしいスープは、甘味のある醤油と出汁の絶妙な調和が楽しめます。
おばあちゃんが営む温かい雰囲気で、昔ながらのラーメンを心ゆくまで堪能できます。
優しく甘く懐かしい感じのするスープに癒されました。豚骨とも違うスープに少しやわい細麺。お店の雰囲気、店主の感じが昭和にタイムスリップしたかと思いました。別府に来たときはリピート確定!濃い味好きにはおすすめ出来ないかも…
別府の老舗のラーメン屋さん「ニュー宝来」に久々に行ってきました。今回はチャーシューメンを大盛でオーダー。昔から変わらない豚骨と鶏ガラの出汁が効いたスープに、細めの平打麺。ブレない美味しさでホッとしました。お店のおばあちゃんもお元気そうで何よりでした。お店の奥ではお孫さん(?)がラーメンを作っていました。世代交代されたのでしょうか。大将のお姿がなかったので、引退されたのかもしれません。それでもラーメンの美味しさはしっかりと受け継がれています。これからも長く続けていただきたいです。また行きます。
【大分・別府グルメ/ニュー宝来】ず〜っと気になっていた別府の絶メシ的イニシエ系ラーメン♪ネット調べでは昭和38年創業だそうだから、かれこれ60年近く営業されてます!お店の方もお店と共に時を重ねたであろう年配のご夫婦…この雰囲気大好き💕メニューはラーメンを軸にラーメンのトッピングと餃子とご飯物が有りますがチャーハンは有りませんね😭メニューはかなり丁寧にコメントが書いてありチョイチョイこの店の事を知るのに参考になります♪さて注文は…『焼のりラーメン 810円』正直、一啜り目は正直アッサリ?って感じたんですが、啜り進むとなんか探りたくなる味わいなんなんこの旨味⁉️トンコツなのにマイルドな深み、しかも極細麺にかなり絡む💕おそらく鶏スープとのブレンドパワー❗️最近はガツンッとくる豚骨ばかり食べていたけど、ここは全く違い独特な惹かれる味わいが良いですね😋ついスープ完飲してしまいましたwリピート必死の絶メシ的な良いお店でした♪#大分グルメ#別府グルメ#ニュー宝来#ラーメン#とんこつ#九州b級グルメ会。
別府の老舗です。まちがいないです。最後は一口ごはん50円で〆ましょう。
気の良さそうな女将さんが営むイニシエ系ラーメン店。丁寧な接客で好感が持てます。
別府の老舗。平日の午後12時半に訪問しましたが、私1人でした。サービスランチを注文。高菜の量が多い。ラーメン、高菜ともに味は普通かな。これと言ってリピートしたくなるような要素はないかな。
2022年1月追記今回もワンタンメンサービスセットをいただく。美味しゅうございました。2022年3月追記今回もワンタンメンをいただく。ちょっと今回は出汁薄めかなぁ。2021年1月追記ワンタンメンとご飯とピリ辛高菜のセットをいただく。ピタリ1000円でお値打ちです。美味しゅうございました。2018年志免三洋軒に源流を持つ別府宝来軒系列の最後の一軒。鶏ガラと豚骨のアマウマスープ。
別府の無くなりそうな老舗ラーメン屋駐車場は店舗前に3台と少ないです。店内は丸テーブル2つのの小上がり、テーブル2セットにカウンターとわりかし広いです。BGMはOBSラジオ!豚骨スープは醤油ベースでほんのちょっと薄めに仕上げていますが塩分抑えめでコクのあるまじ旨いスープに仕上げています。麺は冠水少なめの長ーい細麺です。カタでお願いしたんですがちょうど良よかったです。チャーシューは脂多めのバラ肉。ワンタンは絶妙な柔らかさ。ランチセットにはとんでもない量の辛子高菜が!年老いた店主と若い衆が厨房、店主の奥様らしき昔のお姉さんがフロアで頑張っています。若い衆が息子なのか孫なのか、他人なのか定かではありませんがこの旨い味を伝承して頂きたいと切に願うばかりです♪ほんと旨かったです!早い 〇旨い 〇安い △
昔からたまに行きますが、味は1つも変わりません。醤油豚骨。女将さんもお年は取られましたが、昔の綺麗さも今でも健在で、とても丁寧な接客をして頂けます。チャーシュー麺に私は必ず辛子高菜をトッピングします。オススメです。
名前 |
ニュー宝来 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-22-5315 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔ながらの雰囲気を少し感じさせる店内、ラーメンは細麺チャーシューはあまり印象に残らんかった(笑)スープはアッサリ系(長浜ラーメンみたいな感じ)大分には多いのかな?炒飯は昔ながらの街中華な感じで(塩)美味しいです。店の人の感じはとても良い。