川のせせらぎと共に、美人の湯へ。
椎葉山荘 しいばの湯の特徴
アルカリ美人の湯で、すべすべお肌が実感できる温泉です。
露天風呂からは川のせせらぎを聴きながら、自然を感じられます。
嬉野温泉で最も広い露天風呂を有する、隠れ家的な日帰り温泉施設です。
川のせせらぎを聴きながら露天風呂2入れます。空いてて快適でした!
バスタオルとフェイスタオルを貸してくれるので手ぶらで大丈夫です。内風呂と露天風呂が1つずつ。清潔感も良い感じでした。いいお湯でした。
土日の夜に利用。閉店30分前くらいだったせいもあり、あまり混んでいない。真っ暗な山を登って到着。内風呂と露天があり、露天は結構広め。夜だったのでライトアップされており、美しかった。星空を眺めながら露天。夜だけど意外と虫とか蚊がいないのは良かった。泉質はそこそこぬるぬる系。PAYPAY使える。
自然に囲まれた落ち着く宿。部屋の古さは否めないがそこもまたイイ味と思える。広かったしお布団はふかふか。館内どこも清潔感あり大満足。温泉はまとわりつくようなしっとりとしたお湯。少し歩いて行く大露天風呂は深緑に包まれながら開放感たっぷり!ちょうど月も見え始め幻想的にさえ感じれた。
大正屋さんに泊まると無料。大正屋さんから無料シャトルバスが出てます。系列温泉。山の中の温泉まで10分。森の空気を感じならが、ツルツルとした泉質の温泉を存分に感じられます。大きめの外湯1、内湯1、洗い場は15くらい。紅葉のシーズンならすごく良いと思います。🍁私が訪れたのは23/11/14あたりでまだ早かったです。
立ち寄り湯でお伺いしました。入浴時間はAM 11:00からPM 21:00迄で料金はフェイスタオルとバスタオル込みの大人¥1.100円です。泉質はナトリウムで肌に良く川の横に露天風呂があり自然の音や、森林浴を楽しみながらゆっくり出来ます。内湯と露天風呂のみですがとても良い温泉です。
嬉野温泉街から少し山のほうに離れたところにありました。立地的にこじんまりとした温泉を予想していたのですが、近くに同じ名前の椎葉山荘旅館がありこちらの関連の日帰り温泉施設らしく立派な大きい建物でした。お風呂は内風呂と露天がありお湯は無色無臭でなんとなく微炭酸があるように感じました。施設全体はキレイに保たれていて清潔感あります。お風呂セット持参で行ったのですが入浴料に貸しタオルなどが含まれていたので手ぶらで訪れても大丈夫です。お風呂だけではなく食事もできるようです。人気の温泉なのかちょっと混んでいました。
高級旅館の温泉に立ち寄り湯、と思って行ってみたら、全く独立した日帰り温泉施設だった。ロケーションは抜群だったけど、内湯1外湯1で、タオル付き1100円は、高いかなという印象。嬉野温泉の特徴ヌルヌルは弱めだった。中には、焼肉レストラン。こちらも高めだけど、そこで3000円以上で入浴券1枚もらえたので、贅沢なランチも得した気分だった。お肉はもちろんのこと、炊き立てのご飯が美味しかった。外食でここまで美味しいご飯が食べられるのは珍しい。
山荘の言葉がまさに合う、素晴らしい環境が用意されている天然温泉。無色透明、新緑と川沿いの風景が温泉に浸かりながら楽しめる、是非。
名前 |
椎葉山荘 しいばの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-42-3600 |
住所 |
〒843-0304 佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲2174 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お湯はアルカリ美人の湯ですべすべ露天風呂は広く奥行のあり、浴槽は内湯と露天の2つ。露天は目の前の渓流や山の景色を眺めながらゆっくりさせていただきました。水風呂があると温冷交換浴が出来て更に良くなりそう。