くせになる白味噌ラーメン。
華川ラーメンの特徴
昭和の雰囲気漂うラーメン屋で、常連客も多い。
おすすめの白味噌ラーメンはまろやかな甘みが特徴的です。
住宅街の中に位置し、ポルシェが目印になる隠れ家的なお店です。
前から気になっていたので入りました。懐かしさを感じる店内で中は外見から見るより広いくてテーブル座席があり家族でも入りやすいと思います。基本味噌ラーメンで、ネギラーメンのメンマトッピングを食べましたが、ピリカラで凄く美味しかったです^ ^ミソラーメンは、他の味噌よりあっさりしており、小さい子供でも食べれると思います。私はリピ確定👍お店の人も最高です^ ^
日曜日の14時頃に訪問。お昼時は過ぎておりお客さんはいませんでした。店内は家庭的な雰囲気で古系の雰囲気です。『白みそチャーシュー』に辛ネギとワカメをトッピング、『チャーハン』も一緒に注文。麺は西山製麺ということで、食べ親しんだ麺でした。味はあっさりしており、どこか懐かしい感じの優しい味でした。北海道の郊外のラーメン屋さんや、スキー場で食べるような感じの食べ慣れた味でした。チャーハンは味付けもしっかりしててなかなか美味しかったです!デフォルトの具材が少ないためややコスパは微妙に思う方もいるかもですが、しっかりとした札幌ラーメンです。メンマが入っていればもっといいかも。すぐ隣に新しい店舗ができるそうなので、また訪問したいです。
昭和の雰囲気漂うラーメン屋、九州では珍しく豚骨がありません。味噌ラーメンは濃すぎずホッとする味。
THE昔ながらの街のラーメン屋さん。クチコミ見てピリ辛の白髪ネギが美味しそうだったので「ネギ味噌ラーメン」の大盛りを注文。味噌スープ自体美味しいのですが更に白髪ネギで倍率ドンッ!!これは美味い!ピリ辛と言ってもアクセント程度なので誰でも食べやすく、九州で食べた味噌の中で一番美味しかった。お値段も今時にしたら安いと思います。注意点としてネギ味噌ラーメンにするとチャーシュー無くなります(多分)。駐車場は広いので寄りやすいです。
普通に美味しい味噌ラーメンでした。味噌ラーメンは2種。白味噌とノーマルの味噌。コクは味噌ラーメンの方がありました。白味噌は少し甘めのスープ。チャーシューは薄目のお肉が一枚💦お値段600なら、しょうがないのかなぁ〜🤣ご馳走様でした♪
店構えは、本当に営業してるのかな?と思わせましたが入ってみると親子?で営業されているのは娘さんが綺麗な方でした。味噌ラーメンを食べましたけど美味しかったです。地元の常連の方が多いみたいで雑談されてるご年配の方がいらっしゃいました。あとは家族連れや現場仕事の方々でお昼は多かったです。最近のチェーン店などはお洒落な外観で綺麗なので、そう言った感じで来ると、あれ?って感じになるかもしれません。美味しいので近くに来るときには食べてみてはどうでしょうか。
なんか評価が高いから来てみたが、場末感満載じゃないか。タクシーの一台でも止まっていたらとは思うが、駐車場には放置車両がたくさん。コロナで換気はわかるが、夜に網戸なしで開放したらダメ。蛾と同じテーブルで食べました。おいしいけど、後入れが冷たいので、冷めてぬるい。娘もテーブルも片さないで、賄い食べてるし、さすがにこの味ではチェーン店には勝てないかも。喫煙できるとは知らなかったな。
白味噌ラーメンのスープのまろやかな甘みが素敵です。
一見営業しているのか疑わしい外見の店舗!店内も昭和感漂う店だが、とても美味しいラーメン屋さん…売りは味噌ラーメン(๑˃̵ᴗ˂̵)赤味噌/白味噌が有る。敢えて醤油出汁の地鶏ラーメンも食べたが、最初から最後まで全部美味しい!追加でチャーシュー¥200と替玉¥150を注文!チャーシューは脂身に程よい甘味があって美味しかった。気さくな大将と美人店員さんで切盛りされている!禁煙店舗でない所がマイナス点…
名前 |
華川ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-552-2393 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらの雰囲気が良いラーメン屋さん夕方17時前に来店、さすがにお客さんはいなくて、感じの良い店主さんが迎えてくれましたメニューはみそラーメンが中心麺はもちもち、チャーシューも食べごたえがありとてもおいしかったです。