木下の香ばしい手焼き煎餅!
川村商店の特徴
明治から94年続く、木下の手焼き煎餅専門店です。
醤油の芳醇な香りが漂う、お焦げ煎餅が人気です。
地元印西市のコシヒカリを使った軽いお煎餅が魅力的です。
営業マンの手土産で並ぶ木下の名産。焼き手のお姉様方の素敵な対応も魅せられる(笑)
煎餅は一種類しかありません。自家用であれば大袋で、お持たせならば個梱包を選びましょう。
取り扱いが、醤油せんべいのみ。シンプルイズベスト。あっさりしていて、食べやすい。持ち帰って食べたけど、おいしかった。
近くによると、すごく良い香りが漂ってきます。店内では女性たちがお煎餅を焼く姿を見ることができます。基本的には醤油味を販売ですが、白焼き状態でも売っているのがあるので、自宅で手軽にせんべい焼き体験ができるのが面白いです。
さっくりパリッとお醤油のいい香り知人にいただいて あまりの美味しさに買いに行きました 沢山食べても胃もたれもしない 軽い〜美味しいお煎餅です。
1種類しかなかった。醤油味の薄めの堅焼き美味しい。
木下(きおろし)せんべい店。 商売っ気のない対応ですが、すごく食べやすく美味しいです。ただちょっと高い(80~90円/枚)かな?
明治から戦前にかけて木下河岸として栄えた木下地区の、創業94年目の老舗のお煎餅屋さんです🍘なんともいえない懐かしさを感じる店先と、一枚ずつ炭火で手焼きしてる醤油煎餅。食べてみると、薄焼きで、パリッとしてて、さくさく食べられるのに後をひく、美味しいお煎餅でしたよ。追伸 オマケで生煎餅を一袋頂きました。時間のある時に、是非、揚げ煎餅にチャレンジしてみたいと思ってます。
木下駅北口、手焼きせんべいのお店です。曜日と時間によっては、店内でカタカタとせんべいを焼いているところを見ることが出来ます。車で来た場合は、駅のロータリーに車を止めることが可能です。
名前 |
川村商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-42-2220 |
住所 |
|
HP |
http://www.inzai.or.jp/kaiin/syougyou/kawamura/kawamura-p1.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かなり昔になりますが親類の方がこちらでお煎餅を焼いておりその関係で送ってもらっていました、中野に住む94歳の母とお煎餅の話になりお店の名前がわからず試しに木下お煎餅、とネットで調べたところ川村商店さんが出て来たではありませんかあのお味のお煎餅は過去どこを探してもなかったので本当に嬉しかったです是非又いただきたいと思っております、これからも最高のお煎餅作り頑張ってください、母も大喜び\(^^)/