小倉駅近く、賑やかな商店街。
小倉中央商店街の特徴
昔ながらの商店街の雰囲気が楽しめ、思わず懐かしさを感じる場所です。
小倉駅から近く、シロヤのパンや湖月堂の栗饅頭が人気のスポットとして好評です。
アーケードがあるので、雨の日でも安心していろいろなお店を巡れる商店街です。
お屋の法事でこの近くのホテルを予約してたのでこちら訪れました。シャッター街の寂れた商店街を知ってるだけに、こちらは何処のお店も活気あって良かったです。夜は何処に食べに入ろうか?かなり迷いました。また訪れたいところです。居酒屋のお写真が無かった💦お茶屋さんで食べたアイスクリームが濃厚でワッフルコーンも美味しくて食べ応えありました。
非常に活気のある商店街。この日は休日というのもあり、かなりの人で賑わっていた。
小倉駅を降りてすぐ南側にある商店街です。マクドナルド、吉野家、シロヤ、赤煉瓦館、揚子江の豚まん、癒し屋本舗など多くの有名店が軒並んでいます。しかしほとんどの方が、魚町銀天街や京町銀天街と一緒くたにして呼んでいると思います。個人的には何千回通った分からないぐらい小さな頃から闊歩している商店街なので地元でとても愛着があります。
昔ながら商店街新しいお店も出てた、シロヤ相変わらず回りにパン屋が出来てるのに昼過ぎにわ売り切れで賑わっていた。
商店街からお城へ続く町並みは とても素晴らしいです。
色々あってにぎあっている!お昼のシロヤはいつも行列!繁盛店!
レトロな感じで居心地のいい商店街でした。
小倉駅のすぐ近くの商店街です❗️何度か小倉駅を利用しましたが駅の近くにこんな商店街が有るの知りませんでした💦平日の昼間だったけど人でも多かったです❗活気のある商店街です↗️
店の種類が多く、どこに入るか迷いますがどこも美味しいです。
名前 |
小倉中央商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目6−10 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらの商店街、お店がズラっと並んでいる小倉駅から3分ほど、モノレールもあるので便利飲食店はチェーン店が多め、薬局やサロンなどもあり一通りのお店がそろっている。