利尻山登山前の極楽キャンプ!
利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」の特徴
利尻富士温泉が近くにあり、キャンプの後にリラックスできます。
テント設営に最適な環境が整備され、快適に過ごせました。
トイレや水場も清潔で、充電設備が併設されています。
管理人の人は噂どおり曲者かな。荷物を運ぶのに苦労します。温泉は無料送迎バスが来てくれて融通きくし助かります。
わりと混んでいるが居心地の良いキャンプ場だと思う。受付ではインスタントコーヒーやマスクを無料サービスしてくれていたり気遣いが素晴らしいと思った。トイレにはコンセントが置かれてあり充電することが可能だが盗難対策が必要なのでスマホが心配な場合はモバイルバッテリーに充電させるといった使い方が良いかもしれない。ゴミ箱の蓋が自閉する仕組みになっているため、夜はバタンっと大きな音が出ないように気をつけたい。蚊が多かったので蚊の対策はしておいたほうが良いと思う。港からも歩ける距離だし温泉も隣なので利便性が良い。
2泊しました。初日は地元の年配の方で利尻富士登山のノウハウを伝授していただき登る決心がつき曇りながら素晴らしい眺望を山頂から望むことができました。キッチンカーがあり生ビールや北海道ながらのおつまみなど常連ベテランキャンパーと会話を楽しみながら味わうことができました。ところが2日目には管理人はバイト?の若者でしたが、キッチンカー閉店後なのに地元の方がその後30分以上ローカル話題で大きな話し声で座談会。閉店後は速やかに来客のために他のキャンパーのエチケット違反を注意するか静かに帰宅して欲しいものです。たまたま今回今日だけだったのかもしれませんが、私も今回2日だけの観光客なのでこれが利尻島ファミリーキャンプ場の全てです。
キャンプ場はイイが受付のアンちゃんは駄目キャンプ場は16年前から良い環境で最近磨きが掛かったようだ。しかし受付のアンちゃんは駄目。
天気もよく最高の一日を過ごせました。ただ朝晩は寒いです。
テントの中に入ってきて食料をあさる白い猫にはウンザリしました。カラスの方がまだましでした。
キャンプ場で生ビールが飲めます!こんなキャンプ場は、利尻島ではここだけ。お店は観光客だけでなく、地元の方でも賑わっています。温泉設備もすぐそば。利尻山登山のベースキャンプとして最高の立地です。
設備も環境も言うこと無し温泉もすぐそこ。
利尻山登山で立ち寄りました。一般的な鴛泊ルートが一番アクセス、登頂しやすいようで、ベースキャンプに使わせていただきました。テント一張550円、夏は簡単な軽食の出店もありました。まさかの生ビールも販売してます。歩いて5分で温泉もありそちらもおすすめです。(大人五百円)カラスが多くて五月蝿いですが皆で綺麗に使用し、撲滅しましょう(笑)
名前 |
利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1133.htm |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

利尻の鴛泊からすぐのキャンプ場です。管理棟での購入もできますが細かいものは鴛泊付近で食材など購入してから行く方がいいでしょう。ちょっとしたスーパーやコンビニはすぐ近くにあります。徒歩では遠いので車やバイクを利用することになります。キャンプ場は区画が分かれていて利用しやすいです。時間にもよりますがキャンプ場内でアルコールを飲めたり、軽食を楽しめるところもあるようです。利尻山に上がったところにもキャンプ場がありますが、フェリー乗り場に近いこちらの方が島内観光にはいいと思います。利尻山登山で利用されるなら利尻北麓野営場の方が便利だと思います。