小倉の郷土料理、ぬか炊きのおいしさ!
百年床・宇佐美商店の特徴
鯖の糠炊き(辛口)が大好物で家庭の味を再現したい方におすすめです。
煮卵が半熟で味わい深く、グルメな方々にも喜ばれています。
NHK ドキュメント72時間に登場した珍しい郷土料理、ぬか炊きの専門店です。
◉半熟”ぬ”(か炊き)たまご◉コンニャクのぬか炊き◉スペアリブのぬか炊き他では見たことない...興味深(おもしろ)くてうまそうなモンをチョイス✨ぬか炊きの汁にイワシ等が崩れて良い塩梅に混ざり込んでとってもうまい✨ピリリと来るのがアクセント✨ぬかみそ独特のかおりが、オンザ・ライスへと誘う(^o^)たまごは、トロトロの黄身までしっかり染み込んで旨い✨その辺の味玉じゃ敵わないゾ✨コンニャクもしかり、芯までしっかり染み込んでいる✨そして今回の本命😏スペアリブ✨おはしでホロホロお肉がほどけていく✨ぬかみそとの相性抜群。サイコー✴️✴️...もう...白いごはんしか考えられません☺️相方は、酒のつまみにしてましたが😒
旦過市場内のぬかだきのお店。はじめて食べた時の感動となによりスペアリブのぬかだきは美味!白飯3杯いけるくらい美味しいので小倉に行くことがあれば是非おすすめです!#ぬかだき#小倉グルメ#お太りあそばせ。
自宅での夕食用にイワシとサバの糠炊きを購入。骨まで柔らかくしっかりと味の染みた身をご飯に乗せて食べると幸せになる。
鯖の糠炊き(辛口)が大好物!芋焼酎の湯割り~白ご飯までどっちもいけます。
煮卵が半熟で美味しかった。
さばが美味しかった中骨以外の骨も漬け込まれたおかげで柔らかくなってる!中骨も食べられなくはない程度の固さになってる!味はめっちゃ濃い!ご飯が必要!その場で食べたいからできることならレンチンしてほしい。
NHK ドキュメント72時間 にこの店が登場。
ぬか炊きを全然知らなくてなんだろうと思って思わず聞いたお店でしたが、親切に教えてくれて、サバとイワシを買ってホテルで食べた所すごく美味しかったです。骨も柔らかく、臭みも無く、あっさりとしていて食べやすかったです。
百年床のぬか炊き缶1620--高いけど、旨い!
名前 |
百年床・宇佐美商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-521-7216 |
住所 |
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目1−30 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

旦過市場内にあり、北九州高速鉄道(北九州モノレール)小倉線旦過駅から徒歩2分ほど。お店自慢の百年床のぬか床で炊き上げた北九州名物「ぬか炊き」を扱う。さば、イワシ、手羽を購入。冷たいままだと酒の肴に。温めるとご飯のお供になるとても美味しいぬか炊きだった。