移転新装、具材豊富な鉄板料理。
なにわ(お好み焼)小倉南店の特徴
移転後のお店は、具材がたっぷり入ったミックスが自慢です。
ネギ牛もつやネギ豚を使ったお好み焼きが人気で、味も抜群です。
店内はやや暗めで落ち着いた雰囲気、心ゆくまで味わえます。
コスパの良いメニューがたくさんあります 塩だれハラミの鉄板焼きや、焼きそば、焼きうどんなどお好み焼き以外にも沢山のメニューがありました。とても美味しかったです!
移転・新装開店して、初めて訪店。特に安い、美味しいという訳ではないが、ほっとする味と雰囲気。子供の頃から食べている味がまだ健在なのは嬉しい。自分でお好み焼きを焼いて食べるスタイルも今となっては珍しく、楽しい。平日はランチもあり、お好み焼きにおにぎりかサラダ、ドリンクもついて750円~。(2022年9月追記)久しぶりに訪店。昨今の経済情勢の影響で値上げされていた。ランチセットや単品に+250円でサイドメニューと飲み物がついてくるセットもあります。飲み物は(なんちゃって)サンデーに変更可能。自分で焼いて食べるとやはり美味しい。
いつ以来かわからないぐらい久しぶりになにわさんに来ました。北九州のお好み焼きチェーン店といえば今だになにわを思い浮かべます。ランチタイムの950円セットを注文。ミックスとおにぎりとダブルチョコサンデーを選択しましたがこれで950円は安い。店舗の雰囲気はやや暗いですが接客は好印象。
値段の割に具材がしっかり入っていて粉や生地全体のバランスもいいと思いますd(˙꒳˙* )
ホント久しぶり。何十年経ったかな?小倉のミカゲ通りの、なにわ時代。よく利用させてもらって、いました。あと、紫水会館時代が、懐かしいです。 見当を祈ります。
定員さんの接客がとても丁寧で感じが良かったです^_^!今回、テイクアウトさせていただきました!やっぱりお好み焼きと言えば、なにわですね!ボリュームがあるし、種類も豊富で、とても美味しいです❤️また行きます!!
店内は、やや暗い感じですが、ボリュームもあり、味も悪くないです。
土曜日もランチがあって良かったです。ドリンクをフロートに50円追加くらいで替えてもらえると、嬉しいです。
お店に活気がありません。店内BGMも全く無し。
名前 |
なにわ(お好み焼)小倉南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-965-8800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

「なにわ」昔良く行ってたチェーン店になるのかな?ここには初めて行きました生地が柔すぎてひっくり返すのが亀裂入っちゃったょー!味はまぁ、普通4品で4000円か、、、、、高いのか安いのか、、、、、?