田川の隠れ家、絶品蕎麦のコシ!
柏の森そばの特徴
韋駄天そばのような強いコシを感じられるお蕎麦です。
そば粉の天麩羅が楽しめる、珍しいメニューを提供しています。
古民家を改装した居心地の良いアットホームな空間です。
蕎麦茶は韃靼蕎麦でしょうか。ポットで自分で入れて飲む、身体に良さが好きです。数ある十割蕎麦の店のなかで毎日食べたい蕎麦です。安いけど旨い。持ち帰りこの蕎好きです。
お昼時に伺いました。お店は自宅を改造した作りになっており、お店というよりは友達の家で食べるご飯のような感じで私は落ち着けました。また卓上にはピーナツなどのつまみもあり、注文が来るまで、小腹を満たせます。今回はざるとかけを頼みましたが、かけには漬物など副菜が4つほどついておりいろいろな味を楽しめました。値段は同じなのでかけの方が満腹にはなると思います。昔は天ぷらなどもあったようですが、今はざる、かけ、釜揚げのみみたいです。かけはうどんのようにつるっと食べれて、ざるは硬めで喉越しが良くどちらも美味しかったです。
ナビに案内されるまま住宅街へ、美味しくいただきました。メニューは蕎麦のみ。今どきはこれで充分な方も多いはず。地域柄かな?つゆが少し醤油辛めでした(*´ω`*)
とても感じの良い店です蕎麦がとてもおいしいですよ。
そば粉の天麩羅が珍しく、おいしいです。お宅におじゃましているような、とても落ち着く店内です。
安価に美味しいお蕎麦が食べれます。提供までの時間は最初に言われますがまぁまぁ待ちます。そして寒い。しかし接客も親切で、こだわりを感じる蕎麦に天ぷらを頂きました。また行きます。
初めて行きました、道路脇に蕎麦の旗が並んでいたので以前から気になってました。お店構えが普通の一軒家の造りで間違えそうかも、蕎麦は本格的10割蕎麦で腰の強さバツグン、蕎麦好きの人は是非御賞味あれ!女将さんも奇策な方ですよ!
機械打ち故か、今までに経験の無い程のコシの強さに驚きました。道路沿いに立てられた新そばの幟に惹かれ、初めて訪れました。過去の新そば十割手打ちの記憶とは別の感覚を得る事が出来ました。また、そばの刺身やそば粉を衣に使った天ぷらなど珍しい物も頂けました。
国道から(そばの旗が目印)小道に下りていくとお店あり。お店の隣に🅿️。年配のご夫婦で営んでおられます。かけ蕎麦600円(定食800円)。他にも天麩羅などのついたコースもありました。美味しいし、おじいちゃんちに帰ってきた気分でゆっくりくつろげます。中国人の方がわざわざお見えになっていました。飯塚の柏の森から移転してきたので、わざわざ探して来店される方が多いとのこと。古民家で寒かったので-☆です。
名前 |
柏の森そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5260-5707 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて訪問致しました。自分の家で食べてる感満載でクラッシクが流れメニューは、蕎麦だけですが、800円で小鉢も付いて、手打ち蕎麦久しぶりに美味しいお蕎麦でした。お店のご主人もきさくなかたでした。