屋久島で味わう黒豚しゃぶ。
波の華の特徴
黒豚しゃぶしゃぶが一番美味しいと評判のお店です。
地元の食材を使ったとこぶしの刺身が絶品です。
ご飯おかわり自由で、ランチにぴったりのポイントがあります。
黒豚しゃぶしゃぶと季節のオススメたんかん酎ハイをいただきました。黒豚うんめー!!たんかんもうまー!!黒豚はこちらのお父さんが育てているそうです。お昼にこちらで黒豚しゃぶしゃぶをいただいて、夜の旅館のメニューもたまたま黒豚しゃぶしゃぶだったのですが、味が全然違うのでやっぱり美味しい黒豚だったんだなぁ〜と実感。おかみさんもお父さんもすごーく気軽におしゃべりをしてくれるので好きな方はたまらない雰囲気だと思います。自分は「返事しなきゃ」と焦ってしまったので好みが分かれるかもしれません。
黒豚のしゃぶしゃぶに、とこぶしの刺身、島らっきょうなど、地元の食材をいただきました。どれも美味しかったですが、黒豚のしゃぶしゃぶは肉も甘みがあり、つけ汁もお母さん特製で大変美味しくいただきました。私たちは家族で行きましたが、ひとりのお客さんにも優しくご夫婦が声を掛けていたのが印象的でした。食事ももちろん美味しかったですが、屋久島での人の優しさに触れるよい時間でした。
田代旅館の方に薦められて訪問。大当たりでした。テレビの相席食堂にも出たことがあるらしい、地元では有名なお店なようです。島の食材を使ったメニューがたくさんあり、屋久島の味を堪能できます。特に黒ぶたのしゃぶしゃぶは超絶美味しくて、今後、これ以上のしゃぶしゃぶに出会えない気がしました。他にも、屋久島で採れたカメの手や、とこぶし、夜光貝、長命草など、とにかく旬の食材が多いので、どの季節に行っても楽しめると思います。優しいお父さんと楽しいお母さんが阿吽の呼吸でお店を切り盛りしており、そんな素敵な夫婦に触れ合えるだけで幸せをもらえるお店です。屋久島にまた行く時は必ず寄りたい、名店中の名店だと思います。
黒豚のしゃぶしゃぶと、アカバラというレア魚を食べました。とても美味しかったので、おすすめです。
屋久島外食は予約してから行くべし、と予約してから行くも11時に行ったので先客なし😊。親しみやすいご夫婦?のもてなしを独占しました。カメノテは知らない妻のために注文。黒豚しゃぶしゃぶの肉はもちろん、レタスとタレが美味しかったです。ノンアルビールも。
写真はカメの手ですが、しゃぶしゃぶも本当に美味しい!お店のご夫婦のご対応も嬉しく、屋久島に来るたびに伺いたい大好きなお店です!
黒豚しゃぶしゃぶが1人 1
今まで、あらゆる名店でしゃぶしゃぶは、たべましたが、ここのしゃぶしゃぶが一番美味しい!名物お母さんに理由を聞いたら、どんぐりしか食べてない黒豚だそうです。あっさりしてて旨味がすごいです。しゃぶしゃぶ以外の料理も、おかあさんが海で取ってきたトコブシやカメの手、地魚など屋久島でしか食べられないものばかりで、大満足でした!
お昼に一度食べに行き、とても美味しかったので翌日夜にもうかがいました。しゃぶしゃぶ定食とお刺身(首折れサバ・カツオ)カメノテをいただきました。しゃぶしゃぶ肉は、黒豚で一見脂身が多そうですが臭みも無く、出汁に通すとさっぱりとしており、灰汁もほとんど出ないとても美味しい肉でした。併せて出てくる野菜はとても新鮮で、特にレタスはシャキシャキしていて旨味が感じられる素晴らしい味でした。お刺身は首折れサバがプリプリとした身に深い旨味の絶品な内容でした。女将さんを中心にアットホームな接客で居心地も良く、また屋久島に来たら絶対に寄りたいと思うお店でした。
名前 |
波の華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-42-3955 |
住所 |
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2351−7 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

黒豚&屋久島料理のお店。地元の方にあそこは黒豚とんかつも美味いと聞いたが、生憎船が出ず(本土から)黒豚が入ってきてないそう。首折れサバの刺身を戴いたがやはり絶品!魚臭くないし独特の食感。美味しい。次回は黒豚とんかつに再チャレンジしたい。