屋久島の自然を体感!
屋久島世界遺産センターの特徴
屋久島を知るための展示が豊富で、訪れる価値があります。
小さなお子さんも楽しめる、クイズや折り紙などの体験が充実しています。
屋久島の成り立ちや生態系について、理解しやすく学べる施設です。
路線バスで屋久島自然館と世界遺産センターを訪ねました。ここでは前日にヤクスギランドで見た木や苔の名前が分かったり、様々な展示で屋久島の自然がより深く知れたことがとても良かった。また展示で見た風景写真に惹かれ、再訪したいと思いました。個人的には後で行った屋久杉自然館より、こちらをおすすめします。
小さなお子さんも折り紙やクイズなどで楽しく見学できます。ジオラマがあり、島全体を把握するのに役立ちます。カメの産卵見学ツアーの事前情報も、スタッフさんが丁寧に教えてくれました✨まだ新しく、綺麗な情報発信地です。
屋久杉自然館から歩いて行ける、環境省の展示館。無料ですのでぜひ。
時間があったので、利用しました。屋久島のことが分かります。無料です。
閉館の少し前に行きました自分で見たので、説明をしてもらうともっとよかったんだろうとは思います。
無料な上に、分かりやすく学べます。英語表記もしっかりあるので外国人にもオススメです。
屋久島の成り立ちから生態系の全体像を知ることのできる施設。屋久島の自然の中で気をつけないといけない自然のルールなども教えていただます。2階にはアクティブレンジャーさんが制作した?展示などもあり非常に勉強になりました。
屋久島一日目に訪問しました。当日は嵐のようなお天気で私たちの他に来館者はなくゆっくり見れました。屋久島の地形がわかる模型図は高低差がよくわかって良かったです。
屋久島に来たらまず、屋久島を知るために行った方が良い。わかりやすい展示。
名前 |
屋久島世界遺産センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-46-2992 |
住所 |
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739−343 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

展示豊富で良かったです。