あか牛ハンバーグ、絶品体験!
おぐに天然食 ほこすぎの特徴
店主自ら育てた新鮮な野菜を使用した料理が堪能できるお店です。
店の後ろには杖立川が流れ、素晴らしい眺めで食事が楽しめます。
熊本の名物あか牛が楽しめる、あか牛ハンバーグ専門店です。
📌店名: ほこすぎ📍場所: 熊本県 阿蘇郡📖注文: あか牛ハンバーグとステーキ💰料金: ¥3300熊本の名物の一つ、あか牛が楽しめるお店。今回はハンバーグ(和風ソース)とステーキがセットになったメニューを注文。ステーキは赤牛の特徴でもある赤身のステーキで、しっかり肉肉しさもありつつ柔らかい食感。赤身なので硬いかなと思いましたが、全然そんな事無く柔らかい。ハンバーグは、赤牛の旨みがしっかり感じれる肉肉しいハンバーグで、和風のソースとも相性抜群。他にもステーキ等メニューが豊富で、季節や天気が合えば外のテラス席でも楽しむことができました😄
あか牛のステーキやハンバーグが食べれるお店😊店の後ろに川が流れているのでマイナスイオンたっぷりの外のテーブルもいいですね😊ハンバーグはほろほろにほぐれる感じであか牛を感じれます。ステーキも適度な歯応えと旨みでお肉自体が美味しい。手作りのゆずドレッシングさっぱりして美味しかったです。
あか牛ステーキの専門店で、店主が経営する農園の採れたて野菜や旬の山の果物が食べられるお店。ステーキやハンバーグの御膳には阿蘇小国ならではの付け合せがあり、食わず嫌いは勿体ない。阿蘇小国を舌で丸ごと楽しんで見ては?
大分中津に行く途中、小国でランチすることにしてググッたら「ほこすぎ」さんの情報が目に留まり立ち寄りました。注文したのは、あか牛ステーキとハンバーグセット。ステーキは、とってもお肉が柔らかくてハンバーグもジューシーで美味しかったです。どちらも食べたい方にはおすすめです。大変満足したランチタイムでした。
あか牛をガッツリと食べたくてこちらの店を選びました。手のひら大の溶岩石で、お肉の焼き加減を調節しながら大きなステーキを食べました。川辺のテラス席で雰囲気よく美味しい食事を食べるのは至福の時間でした。
たまたま見つけた赤牛のお店。1段降りて川沿いのお店に入店。こだわりの有るお店ですけどマスターの人柄も大変いいです。お肉も大変美味しかったです。
テラス席から杖立川を眺めながら食べられて とても雰囲気のいいお店です赤牛ハンバーグ定食の洋食セット(1700円台)をいただきましたハンバーグに サラダ ボテトサラダ キッシュ デザート(杏仁豆腐とフルーツ) ポタージュ パンが2個ハンバーグは ジューシーで肉感もしっかりあって 美味しかったです。
ランチ価格としては高めですが、安心できる食材と美味しさなので、大満足できます。カットステーキか和風ソースのハンバーグが好きで、行った時はどちらを食べようかと悩ましいです。何気に気が付いたけど、お支払い方法の選択肢がすごい!今日はお野菜のプレゼントが有りました。ラッキー♡
川沿いにあるお店で眺めのいい景色を見ながら食事できます!あか牛を使ったハンバーグをいただきましたが、とても柔らかく美味しかったです!さらに無料で自家製のプチトマトをいただきました!
名前 |
おぐに天然食 ほこすぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-46-2961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

阿蘇方面をドライブしながら立ち寄りました。店内はレトロ感もあり木の温もりも感じる落ち着いた空間で川の横でのんびりとした気分で良かった。あか牛の赤身ステーキを注文しました。レアで焼かれたステーキには焼いたガーリックと荒く削った大根おろしがかかってて大根おろしにはステーキソースをかけて半分は塩とブラックペッパーで頂きました。ガーリックと一緒に口に入れると流石あか牛の赤身だけあって味が濃いし歯ごたえも肉がしまってる感じで期待以上でした。火山岩を400度に熱くしたやつで好きな焼き方に調整できるのも面白いです。久々にステーキで感動しました。午後の楽しいひとときを過ごせて大満足でした。