阿蘇の古民家宿、朝食が美味!
南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけの特徴
美味しい朝食を提供する古民家改装のお宿です。
古民家の趣ある佇まいでリラックスできる空間があります。
オーナー夫妻の親切な対応が印象的なゲストハウスです。
部屋から沢の音?水の音と鈴虫の音がして癒されました。朝の野菜朝食も美味しかったです。場所はナビよりGoogleマップを使った方がわかりやすいです。
他の方も書かれてますが、とっても親切な夫婦が営まれている古民家を改装した素敵なお宿です。登山と高千穂峡のベースの宿として三泊させて頂きました。猫ちゃんとワンちゃんも可愛かったです。お掃除も行き届いていて、快適に過ごせました。夕食はついてませんが、外で買ってきたものをレンジで温めたり、冷蔵庫を貸してくれたりと、過ごしやすい環境が整ってます。個人的には問題ないのですが、周辺に食事処、温泉、スーパーがないため、立地は星3にしています。
一泊二日朝食付で4,500円と格安でした。部屋は二階で二種類のベッドでした。セルフの飲み物も充実してました。朝食は地産地消で美味しかったですし、お父様とお母様の接客もとても良かったです。人懐っこくて可愛い黒色は珍しいパグちゃんもいました。
近くの集落から古民家を移築たゲストハウスだそうです。客室のある2階は綺麗にリノベーションされてます。予定より早めに到着しましたが丁寧にご対応頂きました。近くに日帰り温泉施設が2件あります。周辺の飲食店は早めに閉まるので注意が必要です。朝食の野菜や蜂蜜ご美味しかったです。ワンコも可愛い!
老夫婦が営まれている素敵な古民家宿です。 朝食がとっても美味しく、運よく国産蜂蜜の時期で蜂蜜もいただけました。 古民家なので階段は急です。ゲストハウスみたいな感じなので、トイレや洗面所は共用です。ゆったりとした時間を過ごせました。
古民家ファン以外はお勧めしません。宿屋の方は親切でした。
一泊1人で利用させていただきました。夕飯は付いていないので外で食べに行きました。その際、宿のおかあさんにおすすめのお店と温泉を聞いて出掛けました。朝は、食パン2枚と南阿蘇村で採れたサラダをレモン、塩、オリーブオイルでいただきました。古民家を改築しており調度品も一つ一つ宿の雰囲気に合わせた素敵なものでした。帰り際には自分の身の上話をしたら丁寧に聞いてくださり、ご夫婦でいろんな話をしてくださいました。また来て下さいねと言われ、次は家族も連れて来ますと伝え宿を後にしました。ありがとうございました!
静かなお宿でした。テレビもないし、風呂トイレ共同でお風呂もシャワーのみ。自販機もない。あるのはWi-Fiとエアコンと快適なベッドです。古民家ですが清掃は綺麗にされているし、田舎の実家に来たような心地よい緩さがありました。かわいい犬と猫がのんびりと生活しています。朝食のトーストとサラダも美味しかった。何もない、でもそれが良い!の宿だと思います。
阿蘇熊本空港からレンタカーを借りて約30分ほど、阿蘇観光にちょうどよいロケーションでした。空港から幹線道路を走り、最後に細い枝道に入るのですが、事前に口コミ投稿やGoogleマップで確認していたので迷うことは無かったです。古民家をリノベーションした建物は白を基調として清潔感がありました。古く太い梁など古民家ならではの見どころがありました。シャワーは共用でしたが、近くは温泉施設があるので、そちらを利用しました。夕食なしのプランで予約しましたが、近くのカフェやレストランが割と早い時間帯で閉店するので事前に確認すると良いでしょう。朝食でいたいだいた、自家製ブルーベリーの美味しさと自家養蜂のハチミツの味わいが印象的でした。おもてなしのちょうど良い距離感が心地良かったです。
名前 |
南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-67-0744 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

朝食がとても美味しかったです。親切にご対応いただき、快適に過ごせました。ありがとうございました。