夜神楽そば、地鶏定食の絶品。
そば処 銀橋の特徴
看板メニューの夜神楽そばは冷やしでも楽しめるお店です。
地元の味つけとは違う、山女魚と蕎麦の美味しさに感動しました。
おにぎりの特注ができるなど、柔軟なメニュー対応も魅力的です。
2024年の5月に行きました。やまめ定食(やまめ塩焼き、ミニ夜神楽そば、ごはん、小鉢、おつけもの)¥1450
看板メニューの夜神楽そばは冷やしも出来ました!✂︎--------------------I ordered...☕️* 夜神楽そば(冷) 650yen--------------------✂︎金曜日の12:20に訪問すると先客1組🐾目の前の第三大橋駐車場はほぼ満車だったのでこの空き具合にはびっくり!店員さんは空いている時は奥に引っ込んでることが多いようで来店になかなか気付いてもらえないので、自分から奥に声をかけに行く方が良さそうです。店内はおばあちゃんの家を思わせるような畳のお座敷でテレビもありました。お料理のお目当ては看板メニューの夜神楽そば!この日はとても暑かったのですが冷たくも出来るとのことでこちらに決めました◎麺は少し茹ですぎ感がありましたが甘く煮た鶏肉とごぼうの優しい味と薬味のネギが良い塩梅で暑い時でもペロリと食べられました。ボート乗り場近くの第一駐車場や第二駐車場からは登り坂がキツいと思うので車があるなら車で第三駐車場まで移動することをおすすめします。ごちそう様でした〜♡*。゚✂︎------------------------------そば処銀橋--------------------------------* 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方1248-2* 営業時間:11:30〜15:00* 席数:お座敷6人席×5テーブル* 駐車場:高千穂峡の第三駐車場を使用------------------------------✂︎
夜神楽そばが美味しい。トッピングの地鶏とごぼうの煮込みが美味しかった。スープ自体はあっさり目で私には丁度良かったが、舌の濃い人は物足りなく感じるかも?他のレビューで机のソース入れるといいと書いてる方もいるのでそういう人はお店の人に聞いてみて欲しい。夜神楽そばはあったかい蕎麦なのでシーズンの夏におすすめにしにくいのが難点といえば難点なのだろうか?ざるそばもちゃんとある。観光地だけどお手頃な値段で安心して入れるお店。席数は少なめだった。
昼食に、立ち寄りました。 田舎風のお店です。 鰻を頂きましたが、カリフワで、中々美味しく頂けました。また、お値段も、リーズナブルでお腹いっぱいになる、最強なお店です。 近くに行った際は、また、訪れたいです。後、お店の方は、お年をめしたでしたが、動きと声が張っており、馴染めますよ。
近くに飲食店少ないのでこちらで頂きました。こういう所は値段高いのかなと思ったら比較的安価でした。お店の雰囲気もgood。昭和育ちの私は落ち着きます。お一人で受付されてて忙しいそうでした。お蕎麦でスープも美味しかったです♪ついつい飲み干してしまいました^^ご馳走様でした。 大変でしょうがお身体に気おつけて下さい。
お店は座敷だけです。メニューを見ると文字が滲んで良く読めないが、トップにある夜神楽そばがオススメとのことで注文。ざる蕎麦にすれざよかったかな?と思うが観光地にしては良心的なお値段です。
周りの店は観光地価格ですが、リーズナブルです。しかもかなり美味しい。気さくなお母さんが1人?で切り盛りしていました。高千穂峡に行ったらここでお食事オススメします。
ひとりで伺いました。そば処とありますが、メニューは色々あります。地鶏定食とやまめをいただきました。地鶏は歯ごたえがあって美味!他の食堂と違ってわかりにくいところにありますが、行く価値「おおあり」です。
温かいうどん蕎麦はぬるく腹を満たすのであれば、ここでいいでしょう。
名前 |
そば処 銀橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-72-2433 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昼食で夜神楽そばを頂きました。素朴な味で美味しかったです。完食しました。