人吉城のからくり時計、心ほっこり。
人吉城からくり時計の特徴
人吉城のシンボルとして存在感のあるカラクリ時計です。
毎正時にかわいらしいお殿様が現れるユニークさがあります。
鉄道ミュージアムとの組み合わせで訪れるのにぴったりです。
人吉城のモニュメントかなと思いましたがカラクリ時計でした面白く良く出来ています。
毎正時に稼働するみたいですね わざわざ見に行くものでもありませんが、タイミングが合えば楽しみましょう。
ちょうどからくり時計を見ることができました。全方向から見る内容が違ってた。
人吉駅前にある小さなお城は駅のシンボルマークだけではなく街のシンボルマークですね。寂しくなった駅前ですが人吉を象徴しているみたいです。
ホテルに宿泊した朝に散歩で見学しました。小ぶりな作りでちょっとした街のアクセントになって良いと思いました。近くにあった弁当屋の鮎寿司が食べたかったけど家に帰り着くまでは日持ちしないと諦めました。
人吉駅の改札口を抜けるとまず始めに眼につくシンボル的御城がからくり時計です。00分にメロディと同時に動き出すからくり時計、タイミングが良ければ見れるかも。
からくり時計が、動くのを見れました。とても微笑ましい動きのからくりでした。お殿様が何とも言えない可愛いさでした。
かわいいお殿様が出てきて、心なごみました。
2020年の大雨の大災害で不通になっているJR。しかし駅前のからくり時計は今日も変わらず、時を刻んでいます。毎正時に、天守閣からお殿様が出てきます。必見です。頑張ってます。
名前 |
人吉城からくり時計 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日に行きましたが、ちょうどイベントがあり駅や駅前は大混雑でしたからくり時計もちょっとだけしか見られなかった。