懐かしの北九州ラーメン。
若松 太閤らーめんの特徴
太閤ラーメン並み450円で楽しめる、昔ながらの北九州ラーメンのお店です。
チャーシューらーめんは、優しい昭和の味わいで心に残る一杯です。
昭和を感じさせる雰囲気の中、女将さんの笑顔で迎えられるラーメン店です。
他の店でも食べた事のあるラーメン、多分どっかの製麺所が生麺と粉末スープのセットで売ってる物をお店で粉末スープはお湯で溶かして、麺は茹でて出している為、一杯450円で出していると思う、豚骨からスープを作るとその値段ではかなり厳しいかな。サラッと食べたい方やオヤツ程度に食べるにはいいのではないでしょうか。
初訪問です。かなり年季の入った店構えと店内でエアコンもなく注文して待ってる間にも汗がジワっと滲み出てきます。かなり年配のおねえさんが一人で切り盛りしています。入ったは良いものも、「あまり期待出来ないなぁ」と思ってるとラーメンが運ばれてきます。正直に言うと旨かったです。中太のストレート麺にチャーシューとネギにモヤシだけのシンプルなラーメンですが昔ながらの豚骨ラーメンといった感じで個人的には、どストライクでした。また、行ってみたいお店になりました。
太閤ラーメン並み税込450円と焼きめし税込500円を頂きました。ラーメンとセットにすると50円安くなるそうです。お店も古く、あちこち痛んでおり、味も特別美味しいわけではないです。ただ、小柄なお母さんが昔からの味を守って、今でも低価格で頑張っておられます。私にはそれだけで十分満足出来ました。
初見でしたが、チャーシューメンは、優しい昭和の北九州ラーメンで、大好きな味でした。焼飯は、味付けがちょうど良い塩梅で、あっさりした豚骨ラーメンにも合っていました。
★安い!おばちゃん一人で切り盛りされています。労をねぎらいます。ご苦労様です。日曜日も営業しています。★店の前が駐車場で区分は無かったと思います。結構な台数入ります。★ちゃんぽん(650円)は蒸し麺で、薄味なので卓上のウスターソースをかけると美味い!スープは最後まで飲めます。★白飯大(180円)は、丁度良い大加減。たくあん付き。★面白いのが『コショウ』。卓上にはありません。おそらく店内にひとつしかなく調理用。おばちゃんに言えばコショウをくれますが、調理に必要なのですぐに返して下さいね。★現金のみ。PayPayなど無縁です。★おそらくですが、ラーメンやちゃんぽんと一緒に焼きめしを頼むと、味噌汁が自動的に削除され、50円引きとなります。なのでラーメン(並)と焼きめし(並)で980円です。★卓上に水はないので、都度セルフで冷水器につぎに行って下さい。★おばちゃんを応援する意味でも温かいお心でご来店下さいね。
優しい昔ながらのラーメン、山小屋さんの昔ラーメンよりこちらが昔からラーメンかなと思います。今時この価格も昔の価格ですね。ご馳走様でした。
地元の方々が来店される雰囲気を持っていますね。ラーメン大盛税込580円、クセになる味です。お母さんの人柄も良さそうでした。
・チャーシューらーめん人柄の良さが伝わってくる女将さんの営むラーメン屋です。ラーメンはあっさりでインパクトに欠けますが、肉厚チャーシューが魅力的で650円とコスパも秀逸です。卓上にニンニクがあればスープのカバーリングが出来るのであれば有り難いですね。お腹いっぱいになりました、ご馳走さまでした!
皆さんの言わんとする事は判るのですが、太閤さんじゃないとダメって所は無いと思いました。頂いたのはチャンポンですが、スープ、麺は共にラーメン用でしょう。長崎でもラーメンとチャンポンは共用のスープの所は多いのでそれは問題無いのですが、問題は麺で博多風の細麺が入っていてチャンポン特有のツルツルもっちり感が無く楽しめない。野菜(主にキャベツ)が炒め不足のまま煮込まれていて煮込みも不足しているので野菜に味が無い。テーブル上にコショウしか無くて味変も出来ないので辛い。メニューも可成り絞られた感じで、この編成なら野菜ラーメンと言った方が良いのではと思いました。日曜日のお昼でしたが、私以外の客はおらずそれは味だけの問題では無く、店の雰囲気ではと思いました。古い成りに綺麗に清掃されているのは感じますが、余りにも何も無い。メニュー以外の掲示物も、良く有る雑誌や新聞、漫画とか。あと、お店の方は気に成らないのだと思うので、客の目線で言えば数少ないテーブルの上の調味料、液体の(多分餃子用?)入ってる容器が汚らしく感じるので、少な目にしてこまめに洗う方が感じが良く成ると思います。
名前 |
若松 太閤らーめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-741-1166 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔ながらのラーメン屋さんという雰囲気で、私は好きで利用しています。スープは飲みやすいあっさりめ、しかしチャーシューは油が乗っていて食べ応えがあると感じました。店主の人柄の良い雰囲気にほっこり。