餌やり楽しむ宗像大社の鯉。
心字池の特徴
鯉の食いつきが良く、楽しめる餌やり体験が魅力です。
宗像大社の境内に位置し、鯉を眺めながら癒される場所です。
池のほとりには休憩スペースがあり、家族で訪れるのにぴったりです。
お池の底からあわあわぷくぷくしてるよ。池の淵に立ってると、お食事に飢えた鯉さんが大集合、みんなでパクパクしてるよ。
鯉のえさ100円です。スゴい勢いで群がってきます。
【月 日】2022年12月16日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷宗像市深田の宗像大社 辺津宮の境内内に有る池です❕池には沢山の鯉が泳いでました。
とても人に慣れた鯉のようです。鯉のえさは1袋100円で売られています。人の姿を見ると寄って来ますし、エサの争奪戦で水飛沫がかかるかもしれませんので、服を濡らしたくない方は気を付けてください。静かな広い池でたくさんの鯉、見ていて癒されます。
夕方 水も濁り気味で、特に注視もしていなかったので、鯉を見かけてはいません。
永遠と鯉の餌やり動画をとってしまった。人間以外の動物との触れ合いって、意外と癒される。
池のほとりにはちょっとした休憩スペースがありました。
池の畔には休憩スペース有り。池のそばには鯉の餌(100円)が販売されている。鯉は錦鯉、真鯉・・と、非常に数多く泳いでおり、あれらも慣れたものか、お客さんが通ると餌を貰いに橋の周辺に集まってくる。
七五三の時期でアンパンマンで小さな子供は喜びます。
名前 |
心字池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0940-62-1311 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鯉の食い付きが半端ないです。ちょっとびっくりしました🫢