遠賀町のイタリアンスパ!
ぴーぷるの特徴
お好み焼きの焼き方は、自分で焼くか店員が焼くか選べます。
メニューはお好み焼きだけでなく、豊富な定食や丼物も楽しめます。
漫画の単行本がたくさんあり、待っている間も退屈しません。
お昼に利用。『平日限定お好み焼きランチ(レギュラー)』を注文。ごはん・お味噌汁・サラダ・ドリンクのセットで税込830円はリーズナブル。ボリュームあり。自分でお好みのソース(辛口あり)をかけていただくスタイル。メインのお好み焼きは関西っぽくふかふかした生地で美味しかったり、ベチャッとした部分があったりと味はまあ普通。ソースはウスター感のある尖った味で、オタフクが好きな人は合わないかも。お支払いは現金のみ。駐車場あり。
ザお好み焼き屋さんみたいな感じのお店でした。マンガ本がたくさんありました。お値段はとてもリーズナブルでした。
お持ち帰り、テイクアウトにて。「焼きそば」「そば飯」「高菜ピラフ」「チキンライス」お好み焼き屋さんなのに、それ以外のメニューもお持ち帰り出来るってとても嬉しいです☆ガスで作ってくれているから、オール電化のフライパンで作るのとは味がやはり違いますね〜個人的には店内で食べる「スパゲッティ」もオススメです。
通りががりで入ってみたけど、良いお店だと思います。綺麗なお店と感じ良い店主❓さん。お好み焼きのソースも私の好きな味。ランチセットもあってお得かも❓とは思ったけど、私的には量が少なく感じた。
ー2回目ー少し値上がりしたみたいです😄イタリアンスパゲティが少し薄かったのでケチャップを追加注文30円でした😄ー1回目ーお好み焼きは普通に美味しいが、塩焼きうどん、焼きうどんは薄くておすすめできません😅
駐車場有り☆お昼より少し早めに初訪問☆店内はテーブル席とカウンター席があります☆あと棚には漫画の単行本がビッシリ☆テレビもつけてあったので一人で来たとしても入りやすいし待ってる間も退屈しない気がします☆今日は普通にミックスを注文☆お好み焼き以外のメニューも結構色々ありました☆お好み焼きは自分で焼いても良いし頼めば店員さんが時間見計らってひっくり返しにきてくれます☆ソースは普通のソースと辛いソースとあり辛い方のソースはドロッとして美味しかったデス☆あと店員さんは元気の良い感じの対応で良かったと思います🍀
初めて来店させてもらいました(´▽`)ノ写真は焼きうどんとスペシャルとミックッスです(*´▽`*)此方ではお好み焼きはテーブル席の鉄板で自分で焼くか店員さんが焼くかを選べるみたいで今回は店員さんに焼いて頂きました(^_^)お好み焼きは他の方も書き込みされていましたが和らい食感で好みが別れそうな感じですσ(^_^;焼きうどんも味が少し薄目で好みが別れそうな感じでした(;^_^A
おばちゃん優しい‼️
久しぶりに食べに行きましたが最高に美味しかったです。
名前 |
ぴーぷる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-293-1147 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お昼ご飯、遠賀町の喫茶ピープルでイタリアンスパゲティ700円也ン十年ぶりに行きました!当時は漫画喫茶とも呼ばれていたほど、奥の壁二面の本棚いっぱいの漫画本が置いてあり、これまた懐かしいスペースインベーダーなどのテーブル筐体型ビデオゲーム機があったりと、時効だから独白しますが、外回りの時のお昼の憩いの場となっていました(爆)今のお店はリニューアルされていて、ビデオゲームも無くなり( ・_・、)、漫画本は壁一面に半減していましたけど(笑)、料理の味は(多分)当時と変わらぬ懐かしい味でした。私がオーダーしたイタリアンスパゲティは、熱々の鉄板で供される、生卵が乗ったナポリタン。鉄板でお焦げになった麺の香ばしさ、それに絡めた卵は余熱で半熟に焼けて、えも言われぬまろやかさになるのです。一緒に炒められたウインナーソーセージも、一見チープに見えるのですが、実に奥深い味わい、アクセントになる食感を添えてくれます。何よりその旨さ、見た目以上のボリュームがこの値段!同行した後輩は、平日限定ランチのお好み焼きセット850円也を頼みましたが、こちらのボリュームもかなりのもの。食の細い方は、Sサイズをお勧めします(笑)マスターも「ン十年ぶりに来ました!」と言うと気さくに話しをしてくれて、とにかくなにより、昭和の時代から続くレトロなメニュー満載の老舗喫茶店、わたし的には世界遺産に推したいです♪(2023.12.6 再来)近くに出張しましたので、1週間を開けずに再来しました(笑)今日のオーダーはインディアンスパゲティ、いわゆるカレースパゲティ700円也です。見た目、明るめの黄色なので、「さほどは…」と思わせますが、予想以上にスパイシーでした。そして、辛いだけじゃなくて旨みもしっかりあります。基本的な具材は、イタリアンスパゲティといっしょ、味替えバージョンですね。ここでもソーセージがいい仕事をしていました。乗っけられている卵を崩して、さらに粉チーズを掛れば幸福度はさらにアップしますよ。(2024年4月24日再来)外回りで遠賀町まで行ったお昼ご飯、お馴染み喫茶ぴーぷるで自家製カレーライス650円也小振りやね…と思いましたが、見た目よりボリュームがありました。1センチ角に細かく刻まれた具材がじっくり煮込んであり、まろやかだけど後からスパイシーが追っ掛けてくる感じのThe喫茶店カレーでした。美味♪