ネサリチョコレートに再訪!
NESARI CHOCOLATE(大島紬村園内ショップ)の特徴
大島紬村の近くに位置する、職人製のチョコレート店です。
友人からの贈り物がきっかけで訪れたお店の魅力が詰まっています。
工房のこだわりが感じられる、特別なチョコレートを楽しめます。
前日に入ったレストランで知ったネサリチョコレート。それを買うためだけに大島紬村へ。1枚¥1,000〜の板チョコを迷いながらも4枚選んだ。カフェでアイスコーヒーを注文したら、大島紬コースターと供に…なんて贅沢♪
昨年大島紬村に行った際に購入。値段の価値がある美味しいチョコレートです!特に、アーモンドチョコレートが美味しかったです。パッケージも大島紬をモチーフにしていて、デザイン性が高くお土産に喜ばれると思います♪洗練されて、オリジナリティがあるデザインで気に入りました。また奄美大島に行ったときは必ず購入します。
以前友人から頂いたチョコレートの製造元を訪ねてみました。以前頂いた時は少々残念なお味でした。今回お邪魔して店頭試食をさせて頂きました。味が変わったと思います。アップグレードしています。すごく進化していました。黒糖の風味もしっかりあって、こくがある濃厚さを感じました。手作りなのでかなり高価なチョコレートですが、決して高くは無いと思いました。カカオ豆がチョコレートになるまでの全工程をお店の2階で作業されているとのこと。カカオ豆の仕入れ、選別、焙煎、皮むき、微細化、コンチング、熟成、テンパリング、成型など、すべて手作業なのだそうです。
名前 |
NESARI CHOCOLATE(大島紬村園内ショップ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-62-3100 |
住所 |
〒894-0411 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1945 大島紬村園内 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

以前一度訪れてからハマり、カカオドリンクプレーン、オーツミルクに変更のオーダーを再度。うまうま。本日戴いたおまけチョコはカカオニブ入りのダークめのチョコ。ニブサクサク。このおまけサイズを是非とも販売して欲しいです!私はネサリさんのホワイト系チョコが好みなので一枚購入させていただきました。今の時期はパッションフルーツのホワイトチョコだそうで、まだ食べていませんが楽しみです。