石川県の話と共に。
じんのびの特徴
名古屋市中川区の静かな住宅街に位置する、隠れ家風の和風喫茶店です。
能登出身の店主さんとの会話が楽しめる、アットホームな雰囲気の空間です。
繊細な味わいのブレンドコーヒーが自慢で、モーニングも楽しめるお店です。
名古屋市中川区の茶房じんのびに行ってきました。と言っても去年12月頃の話です。お友達がSNSで投稿していたので私も気になり早速と。閑静な住宅街の中にぽつりとあるお店。建物も古都の町屋をイメージした外観内装も和をイメージしたとても落ち着いた空間になってます。月の話なので店内飾り付けはクリスマス?笑モーニングはパンと温泉たまごとヨーグルトシンプルなモーニングですがコーヒーにはこだわりあるお店のようですよ。✄----------------------------✄茶坊じんのび名古屋市中川区上脇町2-9-2
ご年配の方がお二人でやってみえます。いつ行っても賑わっています。モーニングも色んなものが付いてきてパンも美味しい。特に好きなのがバナナジュース。オススメ!
初来店。たまたまモーニングタイム☕️カウンターだと、色々なコーヒーカップとソーサーが見れます。背後には素敵な作品たちが展示してあります。快く撮影させて頂きました😊ゆったりと良い時間を過ごせて愉しめました。次回はおやつタイムに伺いたいです。
石川県のお話をありがとうございました。九谷焼のカップで珈琲を飲めて幸せでした。楽しい一時をありがとうございました♪
知り合いに教えて頂き来店コーヒーモーニング☕🍞🌄美味しいかったです。落ち着けるいいお店でした。色々なコーヒー飲みたい感じ次回は水出しコーヒーにします。
お店の雰囲気は隠れ家ファフェですね。14:30分頃利用清潔感★★★★400円代のコーヒーにケーキお得感★★★★ホットドックは野菜が少ないお店の人を呼んでも中々こない駐車場はあまりないため駐車に困るかも落ち着いた感じが支店素敵だど思います。この店の売りは清潔感です。
ブレンドコーヒー(500円)を注文。モーニング付き。珈琲もモーニングも美味しい。和の雰囲気で落ち着きます。次回はシフォンケーキを食べたい。ごちそうさまでした。
珈琲も美味しいし、とても落ち着く空間。12時半頃に入店し、そこから珈琲1杯でかなり長くゆっくりしていた(もちろん珈琲も飲み干していた)のですが、14時になってからアフタヌーンサービスと言うことでシフォンケーキを頂きました☆優しすぎる…!シフォンケーキ食べたら珈琲欲しくなったので追加の1杯頂きました!次はモーニングに行きたいです☆
静かな住宅街の落ちついたギャラリーカフェです。季節にあったお店の飾り付けが素敵。月変わりに作家さんの作品が飾られてます。
名前 |
じんのび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-361-5910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

能登出身の店主さんが営まれている素敵な和風喫茶店です。店名も(落ち着く〜的な)方言から。入ってわかる外観からは気づかない店内の落ち着いた雰囲気。テーブルや椅子、壁に飾られた小物など店主のセンスを感じます。テーブルは8つほど、カウンター席あり、特別ではないかもしれません。チェーン店系が好きな人はそちらに行くのがいいし、こういうゆっくりできる空間で過ごしたい人にはぴったりな場所かと。駐車場あり。※支払いはPayPay可。