濃厚な札幌味噌ラーメン、感動の一口!
喜らくの特徴
名古屋の赤味噌文化を活かした濃厚な味噌ラーメンが評判です。
ホロホロに柔らかいチャーシューと絶品のコリコリメンマが特徴的です。
寒い時期にはアメリカンな札幌味噌ラーメンも楽しめるお店です。
○味噌ラーメン780円 バター100円■食後の印象過不足ない味噌ラーメン。温まるー味噌ラーメンの写真下に「北海道の味」とシールが貼ってある。北海道で味噌ラーメンは未食ながらスープを味わう限り赤味噌っぽい後の苦味。大量の炒めもやしが油で炒められ表面に油とラードが浮き、ネギもたっぷり。ピリ辛で味噌要素は十分。出汁要素はあまり感じない。麺は黄色い中太やや縮れ。加水しっかりでずっしり。業務用麺チックだが気にならない。大振りな豚バラは軽く肉片感じる。大量のネギ、もやしにメンマ。客層から男性人気高く、幅広い年齢層が続々と来店。繁盛してました。ご馳走さまでした。
仕事中偶然発見❣️✨お店の外観大好きなやつ🙆🏻♀️平日ですが、店内満席ギリギリ座れました💦頑固職人的な、お爺ちゃんが👴🏻作ってます✨すり鉢状の丼デカい‼️野菜もたっぷり🙆🏻♀️スープを一口…ウマー❣️めっちゃ美味しい❣️甘みは優しめでキリっとしたパンチ味噌です。麺は黄色い卵麺でヤワラカメの茹で上げ。好みが分かれそうですが、わたしはヤワラカメ大好き❤あまりの美味しさに、あっという間に完食😆地元の常連さんが多い感じで素敵な雰囲気です✨お爺ちゃんが帰りぎわ『またね、ありがとうね‼︎』と、言ってくれたので、是非また行きたいですね🙇🏻♀️全然知らない店でしたので美味しくてビックリの隠れた名店でした‼️🙆🏻♀️
久しぶりの来店、味噌ラーメンをいただきました。喜らくの味久しぶりで、嬉しくなりました。実は塩ラーメンも人気なんだそうで、次回は塩ラーメンにしてみます。相変わらず店主は元気でした。✌
区内に住んでますが、お昼時に初めて70代の母と行きました。店内はカウンター席が7席ほど、テーブル席1席。客層はほぼ男性です。(サクッと食べてサクッと帰る感じの。)女性だけで行くのは少し勇気が必要です(苦笑)しっかりされてる感じの、60代後半くらいの寡黙そうな男性のご主人がおひとりで切り盛りされてます。さっぱりした雰囲気なの方で、怖そうな感じはなかったです。バーナー使ったり、フライパン使ったり、ひと皿ひと皿、丁寧に作っておられました。店内は古さは感じますが、どんどん男性客が入ってきて、地元の方に愛されてるのかなと思いました。食べたのは味噌ラーメン780円。ザー味噌ラーメンでしたが、味はさっぱりしてて、少食の私でも全て食べ切れました!少食の女性の為にも、麺を少なくできる(-50円)事もメニュー表に表記されており、気遣いも感じられました。母には多くて食べきれなかったので、ご主人様には申し訳なかったです💦味は美味しかったのは、私の空のラーメンのお椀が物語ってます😌
味噌ラーメンだけど名古屋の赤味噌文化!みたいな味噌で独特だと思います。と言っても豚汁か?ってぇとそこまでじゃないし。つまるところ、美味しいです。チャーシューがいい感じの柔らかさで好きなタイプで嬉しい。
喜らく🍜味噌ラーメン🍥The味噌ラーメン‼️また新しい味だな🤔いい意味でまんま味噌🤤味噌感かなり濃いめですね✨✨チャーシューは柔らかなホロホロチャーシューです🐷✨何よりメンマがすげー美味い😋コリコリ食感たまりません😊麺がもっとコシが有れば嬉しかったなぁお店は店主のワンオペでした。GW中だからかお会計の際に「これからまだ仕事?頑張ってね!」と声かけてくれました😭✨お腹も心も満たされましたよ😊すぐ裏にリパークあり🚗
通りすがりで気になっていたこちらに入店。駐車場は店の手前にあるが若干狭いが3台くらいは止められる。裏からも入れそうだが小さい車限定の狭さ。肝心のお店はカウンターと一つのテーブル。土曜日だったので、セットメニューは無しだから味噌チャーシューをいただきました。味は美味しいが若干スープが薄く感じた。
店主は気さくで愛想がいい近くの高校からも学生がたくさん来てるラーメン屋というより飲み屋かな?
こってりし過ぎない味噌ラーメンと、美味すぎる餃子。味噌ラーメンと餃子5個を注文。まずは店内には味噌スープのやわらかな香りが漂い食欲を掻き立てます。餃子5個入りはなんと200円(税込)!まぁ値段も安いしたぶん小ぶりなやつだろうなーと思いきや、しっかりと大きめのサイズ。しかもこれが美味い。あっという間に食べ終わってしまい、値段的にも味的にもおかわりしたくなりました…が、そこはラーメンのためにグッと我慢。そして主役の味噌ラーメン登場。厚切りのチャーシューをバーナーで炙ってくれているのでより一層香ばしさが増していかにも美味そうな出来です。見た目はガッツリどっぷり濃そうな見た目ですが、スープは濃すぎずちょうど良い味。麺は中太ストレート、少し柔らかいかな?と個人的には思ったところです。とはいえ、そんな細かいことはおいといてスープ→麺→スープ→具材→麺とどんどんかきこんで旨味を堪能。量は普通に多めな感じです。後半は結構お腹いっぱいだわぁ…となるくらい。店主は気さくな爺さんといった感じで、常連さんと楽しそうに話しておりました。また、Paypayなどが使えます!現金以外使えるという個人店は圧倒的高評価ポイント!さぁ、今度は醤油ラーメンも美味そうなのでまた行ってみようと思います。
名前 |
喜らく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-853-7670 |
住所 |
〒467-0012 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通1丁目33−3 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味噌ラーメンはとても濃厚で一口食べた瞬間に「これこれ!」ってなる。昔気質の職人肌なオヤジさんが1人で切り盛りしてる店だから細かいことは言いっこ無しです。長く続けて欲しいお店のひとつです。