日替わりパスタで至福のひととき。
Mareの特徴
日替わりのパスタランチは830円で、内容が充実しています。
自家製ベーコンのカルボナーラが特に人気で美味しいとの声多数。
五島美豚など地元食材を使った料理が楽しめる隠れ家的なイタリアンです。
ランチ、ディナー、どちらもリーズナブルで、クオリティ高い食事が楽しめる、イタリアンです。窓から眺める景色も自然豊かで、心癒されます。食後のホットコーヒーとデザートを食べながら景色を眺めていると気分もリフレッシュできて、個人的に、大好きなお店です。
税込830円のAランチはコスパが素晴らしい!パスタの具は少なめですが、サラダが美味しいのでトータルで☆5
パスタランチ¥830をいただきましたパスタは日替わりで3種類から選べますこの日はベーコンと玉ねぎのトマトソースにしましたサラダにはドレッシングがたっぷり。フォカッチャも手作りです町立図書館に隣接。同じ敷地内には福祉センターもあり、お客様はご年配の方が多いです若い二人の女性が接客していましたが、水のお代わりなどこまめに声をかけてくれました長閑なランチタイムになりましたおごちそうさまでした。
図書館に隣接しているので、わかりにくいが、食事は美味しい。窓が広く景色を見ながら味わえる。
現在の場所へ移転する前に利用していました。移転後初「マーレ」です。筑前町の施設「めくばーる」の一角にあります。国道386号線沿いにイタリアの国旗が立ってますので、それを目印にめくばーるへ入って貰ってスグの建物内です。○オーダーお任せコース ¥3,500(税込)・前菜盛合せ…鯛のカルパッチョ、キッシュ、チーズ etc. どれも美味しくて・ムール貝のオーブン焼き…小さめのパンが付いていてソースに絡めて楽しめます。・ほうれん草とトマトのリングイネ…・メイン:佐賀牛のシンタマ(部位)…噛みごたえがあり肉の味がしっかりしていて、甘めのソースに合います。・デザート:①洋梨のタルト&洋梨とオレンジ&チョコのアイス(さっぱりしたアイスです。食後にピッタリ)②あまおうアイス&ほうじ茶のロールケーキ&洋梨とオレンジ…私には①、相方へは②が出されました。・食後のドリンク…ホットコーヒー or オレンジジュース or グレープフルーツジュース or ???からチョイスできます。※攻略ポイントコース以外にも気になるアラカルトメニューがあります。そちらをチェックするのも良いと思います。
口コミでもありますが公共施設のどこにカフェがあるのか分かりにくく、最初は少しだけ迷います。中はとても静か😅。カフェに入る所に、公共施設のトイレがあり施設の部屋と繋がっていて…若い人が何人もいて勉強?しており、そこでは普通の声で喋れませんでした💦非日常を味わいたいのにちょっと現実に引き戻された感じでした💦そこからまたカフェ入る入口があります。カフェ時間に行きましたがケーキとアイスカフェオレ普通に美味しかったです。枝豆とチーズの入ったパンも買いましたが美味しかったです。パンが美味しいからランチもきっと美味しいんだろなぁ。店主さんはフランクな感じで話やすく、感じがよかったです!
自家製ベーコンのカルボナーラが美味しかったです。サラダのドレッシングも大好きです。
雰囲気も良く パスタも美味しいです。地域性を大事に メニューも工夫されています。私はトマトソースのパスタが好きで 辛味オイルをたっぷりかけて食べます。デザートも全て手作り ガトーショコラは絶品ですよ。
まず場所が分かりにくかったです。道にはイタリアの旗が出ていたので入ったんですが駐車場から少し離れた建物に小さなイタリアの旗が有りました。ランチのセットはAとBコースが有りBコースはAコースにドリンクとデザートが付きます。1日5食のハンバーグを選びました。ハンバーグはとてもなめらかでフワフワですがソースが少し濃い感じでした。それにミニグラタンが付きます。自家製のパンかライスを選べます。私的には可もなく不可も無い普通の味でした。好みがあるので!コーヒーもアメリカンで飲みやすい味でしたが、デザートが、ん~って感じかな。柚子のシャーベットは、さっぱりして美味しかったですが値段に見合うかと言えば?でしたね。
名前 |
Mare |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0946-22-3805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

★追記★2023/11、値上がりしてたのでメニュー表の写真追加しました。・*・*・*・*・*税込830円のAランチはコスパが素晴らしい!パスタの具は少なめですが、サラダが美味しいのでトータルで☆5