懐かしの味、熱々ちゃんぽん!
味処さくまの特徴
昔ながらの雰囲気が漂う、懐かしさ満点の定食屋です。
シャキシャキの野菜が楽しめる、美味しい焼きちゃんぽんが大人気です。
メニューが豊富で、唐揚げや豚汁も美味しいと評判です。
9/18より、しばらく休むと貼り紙ありました。ちゃんぽん美味しくいただきました。店の雰囲気、昭和感あります。
鳥栖市にある「味処さくま」で、熱々で美味しい焼きちゃんぽん(650円)を堪能してきました。太麺で焼きそば風の味わいが特徴的で、本当においしかったです。他のメニューも気になるので、また食べに行きたいと思います。この店を訪れることができて、本当に感謝しています。これからも美味しい料理と温かいサービスを提供してくれることを期待しています。ありがとうございました。
久しぶりに、とても美味しいちゃんぽんをいただきました❗️野菜は火が通り過ぎず、シャキシャキ感を残しつつ、食べやすい柔らかさで絶妙です。スープはくどすぎず、程よいコッテリ加減と野菜の旨みが麺に絡みついて、美味しさを引き立てます。店内は老舗な感じですが、小綺麗にされています。料理の提供も早く平均5分ぐらい。他の料理も美味しそうで、次は焼き飯をいただきたいです😋
土曜日のam11時頃に来店する。まだ他のお客さんはいませんでした。看板メニューでもある『チャンポン』をちゅうもんする。程なくチャンポン来ましが、見た目だけでご飯も一緒に食べたくてなっちゃいました(笑)味は昔ながらのチャンポンで『美味い😋』久々に美味しいチャンポンを頂きました。魚介類が入って無いのに、この味は⁉️作ってくれた方の気持ちがこもってました。又、近くに来たら行きたいお店ッス😆💦
何度か伺ってます。毎回毎回チャンポンです。合格レベルリピートレベル基山はお店がないからだろうかお客が多いです。
古き良き定食屋さんです。落ち着きます。
懐かしい店内座敷8組座れる子ども連れ安心。注文してから、出てくるまでが早いです。味は小さい頃に食べた懐かしい感じがしましたので。全部食べてませんが、全部美味しいと思います❗
豆本編集長の平義彦です。実は「長崎県人オススメの福岡ちゃんぽん豆本」を作りたいと思い始めていたところ、たまたま、仕事で訪れた佐賀県基山町。中心商店街でランチをしようと、探したら、最後にありました。渋い店構え。先客はちゃんぽん。焼きちゃんぽんと迷いましたが、ちゃんぽんを注文。600円。これが美味い。まさに、長崎県人が好む味でした。驚いた。これは豆本取材に行かないと‼️
①ちゃんぽん最高に旨い。また是非来たい店の一つです。②久しぶりにお昼にちゃんぽんと🍙。😋😋😋③やきちゃんぽんに初挑戦。個人的にはいつものちゃんぽんがいいかな😁④今日は(も)ちゃんぽん。二日酔い気味でもやっぱり😋😋😋⑤今日もちゃんぽん。少しずつ寒くなってきてるので熱々のちゃんぽんは嬉しい。ごっつぁんです😋😋😋⑥今日もちゃんぽん。コロナ禍でも食べたくなる逸品です😋😋😋
名前 |
味処さくま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-92-6809 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しいちゃんぽんでした〜昔ながらって感じ接客は田舎やし、おじさんおばさんでやってる店だから、そんなもんでしょう!味が濃いめだけど、めっちゃ美味しかったです!今度はカツ丼か野菜丼か…何度も来たくなるお店さんでした。