南国の悲話、佐念山の峠。
かんつめ節の碑の特徴
かんつめ節の碑は、宇検村名柄の峠の頂上に位置し、絶景が楽しめます。
石碑を読みながら悲話に触れ、南国の歴史を感じることができます。
侘しい雰囲気の中で、厳かな気持ちを体感することができる場所です。
何気なく訪れたけど、石碑を読んでみて楽園のような南国の島にもこんな悲話があるんだなと驚きました。色々な想いを馳せつつ、静かに手を合わせました。
大変厳かに足を踏み入れてください。夕暮れ時は鬱蒼とした中に祀られたかんつめさんの碑が綺麗に整備されています。行く時には心を込めて安寧を祈ります。説明の碑があって全て読んでいただくことをオススメします。奄美大島には数々の悲話がありますが、背景や歴史を感じて頂きたいです。さびしげな場所です。
宇検村名柄と瀬戸内町久慈を結ぶ佐念山の峠の頂上に位置する。綺麗に管理されているが、カンツメの碑より、カンツメ節の碑の方が目立っている。
名前 |
かんつめ節の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-67-2211 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何とも言えず侘しい雰囲気が情緒を誘います。