早朝の幻想的な灯台と海の魚たち。
与論島赤崎灯台の特徴
漁師の安全を守る、重要な灯しの存在です。
赤崎海岸近くに位置し、絶好の観光スポットです。
灯台の下の海には豊かな魚たちが泳いでいます。
早朝に訪れると幻想的な光景がみられます。
大金久海岸から見える灯台です。赤崎海岸側から舗装されてない道を灯台側に進むと辿り着きました。
与論島って灯台少ないかも。
漁師の人が夜間漁から無事に戻る為の大事な灯しです。(*´・ω・`)b
灯台の下の海は魚🐠が結構泳いでます。岩場なので足元注意です。
赤崎海岸近くにある灯台です。赤崎海岸を大金久海岸方面にぐるっと周り下から眺めるのも良し、上から近くに行くのも良し。晴れた日だと灯台+海+青い空のステキな写真が撮れますよ。
名前 |
与論島赤崎灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/amami/01gyoum/toudai_photo/toudai_k/akasaki/akasaki.htm |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

下まではいけます。