地元民が唸る牛そばの店。
東ぬ浜の特徴
サンライズひがしの中にある地元の食事処です。
牛そばやフーチャンプルーが絶品で評判です。
お昼時は地元民で賑わい、満席になることが多いです。
那覇から配達の通り道で休憩がてら訪問正直期待してなかったが牛そばを食べて大正解地元民で賑わってましたよそ者しまないちゃーなので、パーキングではめちゃジロジロ見られてなにね?って気分でしたが、食べてよかった休日100Kmぐらいあるけど嫁と食べにいきまーす🍚くわっちーさびたん。
フーチャンプルー絶品!ニンニクがきいててご飯がすすみます。お味噌汁がわりの透明スープも最高でした。
夫婦でされているのかな?牛そばを頂きました。天ぷらも注文して結構なボリュームでした。そば出しはしっかりとした味付けで胡麻が入っているのかな?美味しかったです。
沖縄旅行で、北部にドライブにいったときに立ち寄りました。訪問したときは2月の風の強い日。外で食べようとしたら「中が暖かいよ」と親切に案内してくれました。選んだメニューは沖縄そば。旅行中は何度も食べていますが、こちらの沖縄そばも美味しかったです。
道の駅だと思われる「サンライズひがし」の中にある食事処です。又吉コーヒー園でジップラインとバギーを午前中に体験してお腹空いたの近くの食事出来る所を検索して伺いました。地元の人が通う食事処のようでお店の人とお客さん、お客さん同士が親しそうに話をしてアットホームな雰囲気のお店でした。いろんなメニューありましたがまた、沖縄蕎麦を販売機で購入。三枚肉とソーキが両方のっていますが初めて食べる味。沖縄蕎麦の三枚肉やソーキやテビチは醤油ベースで甘辛に煮てあるイメージですがここのは全く甘味がなくて蕎麦の出汁で柔らかく煮てあるんだ思います。これはこれであっさりしていて美味しかったです。
東ぬ浜とかいて「あがりぬはま」と読むそうです。カヤックツアーのガイドさんに勧められて伺いました。地元の方がくる食堂らしく年齢層も様々、食券を購入してから入ります。私たちは水着(服みたいな水着)で子連れだったのもあり奥の座敷に通してくれました。ふーチャンプル、牛そば、野菜そばを注文。ボリューミーでびっくり!ふーチャンプルをこのお店で食べて大好きになりました。お麩でしょと思ってたら食べ応えのあること!ふわふわもちもちで味が染みて美味しいのなんの。牛そばもしっかりスープの味があって男子学生大好きな味。野菜そばは優しめの味ですが麺も美味しく、そこまでお腹は空いてなかったのに食べ切りました。運転があったのでノンアルコールがあったのはとてもありがたく、琉球グラスで飲むのがまた美味しかったです。
牛そば、評判通り、うまい、完食。
超美味しいですよ。一度如何ですか。最高。
地元の方のための食事処という感じでしょうか。メニューは限られていますが、沖縄そばやチャンプルが楽しめるのでよかったです。ボリュームもそこそこあります。味はピカイチ!ということはないですが、このコストでこの味なら十分満足です。東村にきたらサンライズひがしと共にきてください。
名前 |
東ぬ浜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-43-3016 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

必ずといっていいほど地元のおじいさんが外にいて居てジロジロみてきますが、悪気はないので気にせず利用してみて下さい。これが沖縄そば!と言う感じでキレが良く脂が溶け込んだスープで美味しいです。ふーちゃんぷるーも安心できる味なので、2人利用であれば是非沖縄そばと分けて頼んでみて。