伊是名島への旅、素朴な港から!
運天港湾の特徴
小ぢんまりとしたフェリーターミナルが魅力的です。
伊平屋島や伊是名島への定期航路が利用できます。
旅猿を見て訪れる方が多い雰囲気のいい港です。
綺麗なターミナル。売店では各種電子マネー利用可。
行くまでの道はナビをしないと到着出来ませんが、フェリーがあると港ってかんじがします。海もとてもキレイです。
近隣の駐車場は一日700円に値上がりしてました。フェリー料金は現金払いのみです。往復3500円。那覇から車なら1時間ちょっとですね。バスもありますが3時間はかかるようです。料金は2000円、時間を取るか安さでとるか。
フェリーが出ているので広い駐車場があります。日中はフェリーの時間帯を除けば非常に静かな場所です。遠く古宇利大橋も見ることができます。離島に行く用事がなければあまり面白い場所ではないかも知れません。
伊平屋島や伊是名島の定期航路の拠点小ぢんまりとした小さなターミナルがあります。
このポートはIzenaとIheyaへのアクセスを可能にします。多くの駐車場があり、どちらのフェリーでもあなたの車を選ぶ島に運ぶことができます。手頃な価格で、島々は忘れがたいものです。生涯の旅行になるので、あなたの家族を引き出してください!(原文)This port allows access to Izena and Iheya. There is plenty of parking and both ferries allow you to bring your vehicle to the island of choice. Fares are affordable and the islands are unforgettable. Bring out your family because it will be the trip of a lifetime!
旅猿を見て伊是名島へ行きました。那覇空港から運天港までは、やんばる急行バスで2時間45分ほど。お値段は2000円です。空港から港まで行くのが大変です。バスの本数も多くないですし。運天港から伊是名までは1時間ほど。料金は片道1,810 円、往復3,440 円です。運天港には小さな売店があります。運天港のまわりには買い物できそうなところはありません。観光するところも特にないです。ソファーはたくさんありますし、机とイスもあります。ひまつぶしできるものを持っていった方がよさそうです。
この港から、伊是名島にいきます。
素朴でのんびりとした港。良かと。
名前 |
運天港湾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-56-2107 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

小さなフェリーターミナルがあります。施設は必要最小限。基本、地元のかたの足の模様。